「情報理論 - ガロア体」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
263行目: 263行目:
<br>
<br>
GF(2)の3次の拡大体GF(2<sup>3</sup>)を構成するには、まず、GF(2)の3次の既約多項式<math>f(x) = x^3 + x + 1</math>を取り上げる。<br>
GF(2)の3次の拡大体GF(2<sup>3</sup>)を構成するには、まず、GF(2)の3次の既約多項式<math>f(x) = x^3 + x + 1</math>を取り上げる。<br>
 
f(x) = 0の根をωとする時、<math>\omega^3 + \omega + 1 = 0</math>となり、したがって、<math>\omega^3 = - \omega - 1 = \omega + 1</math><br>
また、<math>\omega \ne 0, \quad \omega \ne 1</math>であるから、ωはGF(2)に含まれない。<br>
<br>
このωを用いて集合<math>\{ a + b \omega + c \omega^2; a, b, c \in GF(2) \}</math>を作る。<br>
この集合の要素を全て書くと、<math>\{ 0, 1, \omega, \omega + 1, \omega^2, \omega^2 + 1, \omega^2 + \omega, \omega^2 + \omega + 1 \}</math>となる。<br>
この8個の要素のどの2つを加算しても、この集合の要素となる。<br>
すなわち、この集合の和は閉じている。差においても閉じていることは明らかである。<br>
<br>
下表に、この集合(GF(2)の3次の拡大体GF(2<sup>3</sup>))の積の演算を示す。<br>
<center>
{| class="wikitable" | style="text-align: center; background-color:#fefefe; width:500px;"
|-
! style="background-color:#66CCFF;" | 積
! style="background-color:#66CCFF;" | 1
! style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega</math>
! style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega + 1</math>
! style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega^2</math>
! style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega^2 + 1</math>
! style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega^2 + \omega</math>
! style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega^2 + \omega + 1</math>
|-
| style="background-color:#66CCFF;" | 1
| 1 || <math>\omega</math> || <math>\omega + 1</math> || <math>\omega^2</math> || <math>\omega^2 + 1</math> || <math>\omega^2 + \omega</math> || <math>\omega^2 + \omega + 1</math>
|-
| style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega</math>
| <math>\omega</math> || <math>\omega^2</math> || <math>\omega^2 + \omega</math>
|-
| style="background-color:#66CCFF;" | <math>\omega + 1</math>
| <math>\omega + 1</math> || 1 || <math>\omega</math>
|}
</center>
<br><br>
<br><br>


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:情報理論]]
[[カテゴリ:情報理論]]

案内メニュー