「インストール - Anaconda」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
文字列「<source lang」を「<syntaxhighlight lang」に置換
(文字列「<source lang」を「<syntaxhighlight lang」に置換)
50行目: 50行目:
== Anacondaの初期設定 ==
== Anacondaの初期設定 ==
Anacondをインストールすると、.bashrcファイルに以下の設定が追記される。<br>
Anacondをインストールすると、.bashrcファイルに以下の設定が追記される。<br>
  <source lang="sh">
  <syntaxhighlight lang="sh">
  # >>> conda initialize >>>
  # >>> conda initialize >>>
  # !! Contents within this block are managed by 'conda init' !!
  # !! Contents within this block are managed by 'conda init' !!
79行目: 79行目:
なお、Anaconda推奨のconda.shではなく、以下のようにエイリアスを設定してもよい。<br>
なお、Anaconda推奨のconda.shではなく、以下のようにエイリアスを設定してもよい。<br>
以下の例では、conda_activateとしているが、他のコマンドと衝突しなければ、caというような短い名前を付けることもできる。<br>
以下の例では、conda_activateとしているが、他のコマンドと衝突しなければ、caというような短い名前を付けることもできる。<br>
  <source lang="sh">
  <syntaxhighlight lang="sh">
  alias conda_activate=". /<Anacondaのインストールディレクトリ/bin/activate"
  alias conda_activate=". /<Anacondaのインストールディレクトリ/bin/activate"
   
   

案内メニュー