「Linuxコマンド - curl」の版間の差分

64行目: 64行目:
   
   
  # CMakeを使用する場合
  # CMakeを使用する場合
  cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<CURLのインストールディレクトリ> \
  cmake .. -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release                     \
-DENABLE_ARES=ON      \  # C Aresを有効にする場合
          -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<CURLのインストールディレクトリ> \
-DUSE_NGHTTP2=ON       \  # NG Httpを有効にする場合
          -DENABLE_ARES=ON      \  # C Aresを有効にする場合
-DCURL_USE_GSSAPI=ON   \  # GSS APIを有効にする場合
          -DCURL_USE_GNUTLS=ON   \  # GNU TLSを有効にする場合
-DCURL_USE_GNUTLS=ON   \  # GNU TLSを有効にする場合
          -DCURL_USE_MBEDTLS=ON \  # Mbed TLSを有効にする場合
-DCURL_USE_MBEDTLS=ON \  # Mbed TLSを有効にする場合
          -DCURL_USE_WOLFSSL=ON \  # Wolf SSLを有効にする場合
-DCURL_USE_WOLFSSL=ON     # Wolf SSLを有効にする場合
          -DUSE_NGHTTP2=ON       \  # NG Httpを有効にする場合
          -DCURL_USE_GSSAPI=ON     # GSS APIを有効にする場合
   
   
  make -j $(nproc)
  make -j $(nproc)