13,002
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
20行目: | 20行目: | ||
設定用アプリケーションの[Localisation]タブの[Set Locale]ボタンを押下する。<br> | 設定用アプリケーションの[Localisation]タブの[Set Locale]ボタンを押下する。<br> | ||
表示されたウインドウにある[Language]を[JP(Japan)]に、[Character Set]を[UTF-8]に設定する。<br> | 表示されたウインドウにある[Language]を[JP(Japan)]に、[Character Set]を[UTF-8]に設定する。<br> | ||
設定後、再起動が促されるのでYesボタンを押下して再起動する。<br> | 設定後、再起動が促されるのでYesボタンを押下して再起動する。<br><br> | ||
上記だけでなく、以下のフォントも使用可能である。<br> | 上記だけでなく、以下のフォントも使用可能である。<br> | ||
'''sudo apt-get install ttf-kochi-gothic ttf-kochi-mincho fonts-takao fonts-vlgothic fonts-ipafont xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfonts-kaname''' | '''sudo apt-get install ttf-kochi-gothic ttf-kochi-mincho fonts-takao fonts-vlgothic fonts-ipafont xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfonts-kaname''' | ||
30行目: | 29行目: | ||
* Mozcをインストールする場合(NOOBS 1.4.2以降のRaspbian推奨) | * Mozcをインストールする場合(NOOBS 1.4.2以降のRaspbian推奨) | ||
:Mozcをインストールするため、以下のコマンドを実行する。<br> | :Mozcをインストールするため、以下のコマンドを実行する。<br> | ||
'''sudo apt-get install ibus-mozc''' | |||
:インストール完了後、Raspbianを再起動する。<br> | :インストール完了後、Raspbianを再起動する。<br> | ||
37行目: | 36行目: | ||
* UIMをインストールする場合(NOOBS 1.4.1までのRaspbian推奨) | * UIMをインストールする場合(NOOBS 1.4.1までのRaspbian推奨) | ||
:wheezyをインストールするため、以下のコマンドを実行する。<br> | :wheezyをインストールするため、以下のコマンドを実行する。<br> | ||
'''sudo apt-get install uim uim-anthy xfonts-kaname''' | |||
:インストール完了後、Raspbianを再起動する。<br> | :インストール完了後、Raspbianを再起動する。<br> |