「インストール - NVIDIAグラフィックドライバ」の版間の差分

編集の要約なし
164行目: 164行目:
# <code>sudo nvidia-xconfig</code>
# <code>sudo nvidia-xconfig</code>
# Linuxを再起動する。
# Linuxを再起動する。
<br><br>
== ファームウェアの更新 ==
NVIDIAグラフィックカードのファームウェアを更新するには、NVFlashと新しいファームウェアが必要である。<br>
<br>
# まず、NVFlashをダウンロードして解凍する。
# グラフィックボードで使用している現在のファームウェアのバックアップを取る。
#: <code>sudo ./nvflash --save backup.rom</code>
#: または
#: <code>sudo ./nvflash -b backup.rom</code>
# もし、グラフィックカードのプロセッサの数を確認する場合は、以下のコマンドを実行する。
#: <code>sudo ./nvflash -list</code>
#: <code>sudo ./nvflash --protectoff</code>
# グラフィックカードのファームウェアを更新するため、以下のコマンドを実行する。
#: <code>sudo ./nvflash <新しいファームウェアのファイル>.rom</code>
# "ビデオカードのファームウェアを更新しますか?"というメッセージが表示されるので、[Y]キーを押下する。(他のキーを押下すると中断する)
# ファームウェアのアップデートが完了するとビープ音が鳴り、"Update successful"メッセージが表示される。
# PCを再起動する。
# CPU-XまたはCPU-Zでグラフィックカードの状態を確認する。<br>新しいファームウェアのバージョンが記載されていれば、正常にアップデートされている。
<br><br>
<br><br>


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:SUSE]]
[[カテゴリ:SUSE]]