「MediaWikiの設定 - アップグレード」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
77行目: 77行目:
<br>
<br>


== アップグレードの実行 ==
==== アップグレードの実行 ====
MediaWikiのデータベースの更新には2つの方法がある。<br>
MediaWikiのデータベースの更新には2つの方法がある。<br>
1つはコマンドラインから行うもの、1つはWebブラウザから行うものである。<br>
1つはコマンドラインから行うもの、1つはWebブラウザから行うものである。<br>
86行目: 86行目:
また、アップグレードスクリプトは、MediaWikiのPHPの依存関係が古くなった場合にも通知する。<br>
また、アップグレードスクリプトは、MediaWikiのPHPの依存関係が古くなった場合にも通知する。<br>
<br>
<br>
==== コマンドラインから行う場合 (推奨) ====
===== コマンドラインから行う場合 (推奨) =====
maintenanceディレクトリに移動して、<code>update script</code>コマンドを実行する。<br>
maintenanceディレクトリに移動して、<code>update script</code>コマンドを実行する。<br>
  cd maintenance
  cd maintenance
95行目: 95行目:
アップグレードの完了後は、コマンドプロンプトの結果ウィンドウは自動的に閉じる。<br>
アップグレードの完了後は、コマンドプロンプトの結果ウィンドウは自動的に閉じる。<br>
<br>
<br>
==== Webブラウザから行う場合 (非推奨) ====
===== Webブラウザから行う場合 (非推奨) =====
データベースが巨大な場合や稼働率が高い場合は、Webブラウザからアップグレードすべきではない。(コマンドラインから<code>update.php</code>コマンドを実行すべきである)<br>
データベースが巨大な場合や稼働率が高い場合は、Webブラウザからアップグレードすべきではない。(コマンドラインから<code>update.php</code>コマンドを実行すべきである)<br>
これは、maximum_execution_timeに達した時、アップグレード処理がタイムアウトするからである。<br>
これは、maximum_execution_timeに達した時、アップグレード処理がタイムアウトするからである。<br>

案内メニュー