13,000
回編集
362行目: | 362行目: | ||
併せて、[https://github.com/virtio-win/virtio-win-pkg-scripts/blob/master/README.md virtio-winのGithub]または[https://fedorapeople.org/groups/virt/virtio-win/direct-downloads/ Fedoraの公式Webサイト]にアクセスして、virtio-win-<バージョン>.isoファイルもダウンロードする。<br> | 併せて、[https://github.com/virtio-win/virtio-win-pkg-scripts/blob/master/README.md virtio-winのGithub]または[https://fedorapeople.org/groups/virt/virtio-win/direct-downloads/ Fedoraの公式Webサイト]にアクセスして、virtio-win-<バージョン>.isoファイルもダウンロードする。<br> | ||
<br> | <br> | ||
==== Windows | ==== Windows 10 / 11 / Linuxの場合 ==== | ||
# まず、<u>'''SUSE 15.1'''</u>を使用している場合は、<code>/etc/libvirt/qemu.conf</code>ファイルを開いて、nvramセクションを以下のように編集する。 | # まず、<u>'''SUSE 15.1'''</u>を使用している場合は、<code>/etc/libvirt/qemu.conf</code>ファイルを開いて、nvramセクションを以下のように編集する。 | ||
#: <code>nvram = ["/usr/share/qemu/ovmf-x86_64.bin:/usr/share/qemu/ovmf-x86_64-code.bin"]</code> | #: <code>nvram = ["/usr/share/qemu/ovmf-x86_64.bin:/usr/share/qemu/ovmf-x86_64-code.bin"]</code> | ||
410行目: | 410行目: | ||
# Windows10をインストール画面の手順に従ってインストールする。<br>インストール完了後、Windows10のデバイスマネージャーを起動して、マウントされているvirtio-win-<バージョン名>.isoファイルから各種ドライバをインストールする。 | # Windows10をインストール画面の手順に従ってインストールする。<br>インストール完了後、Windows10のデバイスマネージャーを起動して、マウントされているvirtio-win-<バージョン名>.isoファイルから各種ドライバをインストールする。 | ||
<br> | <br> | ||
==== Windows 7の場合 ==== | ==== Windows 7の場合 ==== | ||
# Virtual Machine Managerを起動して、新しいVMを作成する。<br>[Architecture Option]画面では、[Local Install Media]と[x86_64]を選択する。 | # Virtual Machine Managerを起動して、新しいVMを作成する。<br>[Architecture Option]画面では、[Local Install Media]と[x86_64]を選択する。 |