13,005
回編集
36行目: | 36行目: | ||
<u>パッケージ管理システムを使用して、Fcitxをインストールすることを推奨する。</u><br> | <u>パッケージ管理システムを使用して、Fcitxをインストールすることを推奨する。</u><br> | ||
<u>Fcitx関連のソフトウェアは、全てfcitxで始まるため、fcitxを検索すると表示される。</u><br> | <u>Fcitx関連のソフトウェアは、全てfcitxで始まるため、fcitxを検索すると表示される。</u><br> | ||
<br> | |||
==== ソースコードからインストール ==== | |||
===== Mozcのインストール ===== | |||
SLE 15において、現在、パッケージ管理システムにFcitx-mozcが存在しない。<br> | |||
そのため、Fcitxでmozcを使用する場合はソースコードからビルドおよびインストールする必要がある。<br> | |||
<br> | |||
Mozcのソースコードをダウンロードする。<br> | |||
Mozcをビルドするには、GCC 8以降が必要となる。<br> | |||
git clone --depth 1 https://github.com/fcitx/mozc.git | |||
cd mozc | |||
git submodule update --init --recursive | |||
cd src | |||
<br> | |||
Mozcのビルドに必要な依存関係のライブラリをインストールする。<br> | |||
sudo zypper install make cmake gcc-c++ intltool libicu-devel dbus-1-devel dbus-1-glib-devel cairo-devel pango-devel opencc-devel \ | |||
enchant-devel enchant-1-devel libpresage-devel gtk2-devel gtk3-devel gobject-introspection-devel \ | |||
fcitx-devel libXrender-devel libXfixes-devel libxkbfile-devel \ | |||
libQt5Core-devel libQt5Gui-devel libQt5Widgets-devel libQt5DBus-devel libQt5Concurrent-devel \ | |||
libqt5-qtbase-devel libqt5-qtbase-private-headers-devel | |||
<br> | |||
Fcitx5-Mozc、Mozcサーバ、Mozcツールをビルドする。<br> | |||
bazel build --action_env CC=<GCC8以降のパス> --action_env CXX=<G++8以降のパス> -c opt --copt=-fPIC --config oss_linux \ | |||
unix/fcitx5:fcitx5-mozc.so server:mozc_server gui/tool:mozc_tool renderer:mozc_renderer \ | |||
--verbose_failures | |||
<br> | |||
生成したmozcファイルを、以下に示す場所に配置する。<br> | |||
sudo cp bazel-bin/unix/fcitx/fcitx-mozc.so /usr/lib64/fcitx/ | |||
sudo cp bazel-bin/server/mozc_server /usr/lib64/mozc/ | |||
sudo cp bazel-bin/gui/tool/mozc_tool /usr/lib64/mozc/ | |||
sudo cp bazel-bin/renderer/mozc_renderer /usr/lib64/mozc/ | |||
<br> | <br> | ||