「インストール - Minecraft」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
157行目: 157行目:
<u>※注意</u><br>
<u>※注意</u><br>
<u>ただし、改造したゲームでグリーフィング (迷惑行為) を行うことやMODを導入したソフトウェアを勝手に配布してはならない。</u><br>
<u>ただし、改造したゲームでグリーフィング (迷惑行為) を行うことやMODを導入したソフトウェアを勝手に配布してはならない。</u><br>
<br>
==== Minecraft Forgeのインストール ====
まず、Minecraftを起動して、現在使用しているバージョンを確認する。<br>
下図のように、Minecraft画面の左上にあるバージョンと同じバージョンのMinecraft Forgeをダウンロードする必要がある。<br>
[[ファイル:Minecraft 1.png|フレームなし|中央]]
<br>
# [Minecraft Forgeの公式Webサイト https://files.minecraftforge.net/net/minecraftforge/forge/]にアクセスして、Minecraft Forgeをダウンロードする。
#: <br>
# forge-<バージョン>-installer.jarに実行権限を付加する。
#: <code>chmod u+x forge-<バージョン>-installer.jar</code>
# forge-<バージョン>-installer.jarを実行する。
#* クライアント版の場合
#*: <code>java -jar forge-xxx.xxxxxx-installer.jar</code>
#* サーバ版の場合
#*: <code>java -jar forge-xxx.xxxxxx-installer.jar --installServer</code>
# [Install Client]を選択する。<br>
#: インストールディレクトリは、デフォルトで表示されているままにする。<br>
#:* Linuxの場合
#:*: /home/<ユーザ名>/.minecraft
#:* Windowsの場合
#:*: C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\.minecraft
#: <br>
# [OK]ボタンを押下する。<br>
<br>
==== 新しいワールドの作成 ====
Modを導入するため、Minecraftを起動して、新しいワールドを作成する。<br>
<br>
# [Singleplayer]を選択して、ワールド作成画面に移動する。
# まだ、新しいワールドが存在しないため、[Create New World]を選択して新しいワールドを作成する。
#* [World Name]項目では、任意のワールド名を入力する。
#* [Game Mode : Creative]に設定する。
# 設定後、[More World Options...]を選択する。
# [World Type : Superflat]を選択した後、[Create New World]を選択して、ワールド作成を開始する。
<br>
==== Raspberry Jam Modのインストール ====
Raspberry Jam Modは、Minecraftに対して外部入力を可能にするMODである。<br>
<br>
Raspberry Jam ModのGithubにアクセスして、最新版をダウンロードする。<br>
<u>MODのファイルは、Minecraftのバージョンごとに合ったファイルをダウンロードすること。</u><br>
<br>
解凍したディレクトリにあるRaspberryJamModファイルを、以下に示すディレクトリにコピーする。<br>
#:* Linuxの場合
#:*: /home/<ユーザ名>/.minecraft/mods
#:* Windowsの場合
#:*: C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\.minecraft\mods
<br>
Minecraftを起動した時、タイトル画面のMod Listの中にRaspberry Jam Modが含まれていることを確認する。<br>
<br>
==== Scratchのインストールと連携 ====
Scratch 3.0をダウンロードおよびインストールして、Minecraftを操作する。<br>
<br>
まず、上記で作成したワールドを起動して、[Esc]キーまたは[/]キーを押下してMinecraftを一時停止する。<br>
<br>
Minecraftを一時停止した後、[https://manaviva.github.io/scratch-gui/ Scratch 3.0のページ]を開いて[試す!]を選択する。<br>
Webページの左下にあるアイコンを選択して、Micramming拡張機能を選択する。<br>
Micrammingを導入した後、Minecraftに接続するためのブロックが表示される。<br>
<br>
MinecraftとScratchを連携する場合、以下に示すことができるようになる。<br>
* 建築
*: ブロックをルールに従って配置する。
*: 同じ建物を繰り返し文で作る。
*: ブロックをランダムに配置する。
*: 時間を決めて、ブロックを配置する。
*: <br>
* その他
*: 自身の座標を確認する。
*: 自身のキャラクターをテレポートさせる。
<br>
* できないこと
*: ゲームモードやゲームルールを変更する。
*: 天候を変える。
*: アイテムを手持ちに加える。
<br><br>
<br><br>


案内メニュー