13,009
回編集
758行目: | 758行目: | ||
<code>ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes</code>オプションを付加する。<br> | <code>ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes</code>オプションを付加する。<br> | ||
これは、autotoolsの仕様で、GLIBC以外のシステム(例. uClibc等)を使用しているからである。<br> | これは、autotoolsの仕様で、GLIBC以外のシステム(例. uClibc等)を使用しているからである。<br> | ||
# 32bit Cortex-A(Hard | # 32bit Cortex-A (Hard Float) 向けにビルドする場合 | ||
ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes \ | ||
../configure --prefix=<ソフトウェアのインストールディレクトリ> \ | ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ||
../configure --prefix=<ソフトウェアのインストールディレクトリ> \ | |||
CC=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/bin/arm-none-linux-gnueabihf-gcc \ | |||
CXX=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/bin/arm-none-linux-gnueabihf-g++ \ | |||
--build=x86_64-unknown-linux-gnu \ | |||
--host=arm-none-linux-gnueabihf \ | |||
--target=arm-none-linux-gnueabihf \ | |||
--with-sysroot=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/arm-none-linux-gnueabihf/libc \ | |||
--with-gnu-ld | |||
make -j $(nproc) LDFLAGS="-L/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/arm-none-linux-gnueabihf/lib" \ | make -j $(nproc) LDFLAGS="-L/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/arm-none-linux-gnueabihf/lib" \ | ||
CFLAGS="-I/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/arm-none-linux-gnueabihf/include" | |||
make install | make install | ||
<br> | <br> | ||
# 64bit Cortex-A向けにビルドする場合 | # 64bit Cortex-A向けにビルドする場合 | ||
ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes \ | ||
../configure --prefix=<ソフトウェアのインストールディレクトリ> \ | ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ||
../configure --prefix=<ソフトウェアのインストールディレクトリ> \ | |||
CC=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/bin/aarch64-none-linux-gnu-gcc \ | |||
CXX=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/bin/aarch64-none-linux-gnu-g++ \ | |||
--build=x86_64-unknown-linux-gnu \ | |||
--host=aarch64-none-linux-gnu \ | |||
--target=aarch64-none-linux-gnu \ | |||
--with-sysroot=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/aarch64-none-linux-gnu/libc \ | |||
--with-gnu-ld | |||
make -j $(nproc) LDFLAGS="-L/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/aarch64-none-linux-gnu/lib64" \ | make -j $(nproc) LDFLAGS="-L/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/aarch64-none-linux-gnu/lib64" \ | ||
CFLAGS="-I/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/aarch64-none-linux-gnu/include" | |||
make install | make install | ||
<br> | <br> | ||
787行目: | 793行目: | ||
以下の例では、SourceForgeからダウンロードした<u>Raspberry Pi専用のGCC ARMツールチェーン</u>を使用して、<br> | 以下の例では、SourceForgeからダウンロードした<u>Raspberry Pi専用のGCC ARMツールチェーン</u>を使用して、<br> | ||
任意のソフトウェアをRaspberry Pi向けにビルドしている。<br> | 任意のソフトウェアをRaspberry Pi向けにビルドしている。<br> | ||
# Raspberry | # Raspberry Pi OS 32ビットの場合 | ||
ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes \ | ac_cv_func_malloc_0_nonnull=yes \ | ||
ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ac_cv_func_realloc_0_nonnull=yes \ | ||
800行目: | 806行目: | ||
make install | make install | ||
# Raspberry | # Raspberry Pi OS 64ビットの場合 | ||
../configure --prefix=<ソフトウェアのインストールディレクトリ> \ | ../configure --prefix=<ソフトウェアのインストールディレクトリ> \ | ||
CC=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/bin/aarch64-linux-gnu-gcc \ | CC=/<GCC_ARMのインストールディレクトリ>/bin/aarch64-linux-gnu-gcc \ |