「インストール - Anaconda」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
191行目: 191行目:
[Enviroments]画面の右端に、アップデートがあるパッケージは青い文字と矢印で表示されるので、それを選択してアップデートする。<br>
[Enviroments]画面の右端に、アップデートがあるパッケージは青い文字と矢印で表示されるので、それを選択してアップデートする。<br>
<br>
<br>
'''※Anaconda Navigatorのデスクトップエントリファイルを作成する。'''<br>
Anaconda Navigatorのデスクトップエントリファイルを作成することもできる。<br>
/home/ユーザ名/.local/share/applicationsディレクトリにorg.Anaconda_Navigator.desktopファイルを作成する。<br>
vi ~/.local/share/applicationsディレクトリにorg.Anaconda_Navigator.desktop
  vi /home/ユーザ名/.local/share/applications/org.Anaconda_Navigator.desktop
<br>
  <syntaxhighlight lang="ini">
# ~/.local/share/applications/org.Anaconda_Navigator.desktopファイル
   
   
# /home/ユーザ名/.local/share/applications/org.Anaconda_Navigator.desktopファイル
  [Desktop Entry]
  [Desktop Entry]
  Type=Application
  Type=Application
Exec="/home/ユーザ名/anaconda3/bin/anaconda-navigator" %F
  Name=Anaconda Navigator
  Name=Anaconda Navigator
  GenericName=Anaconda Navigator
  GenericName=Anaconda Navigator
  Icon=/home/ユーザ名/anaconda3/pkgs/anaconda-navigator-1.9.12-py37_0/info/recipe/navigator.ico
  Exec="/<Anacondaのインストールディレクトリ>/bin/anaconda-navigator" %F
Icon=/<Anacondaのインストールディレクトリ>/pkgs/anaconda-navigator-<バージョン>/info/recipe/navigator.ico
Categories=Development;IDE;
  StartupWMClass=Anaconda_Navigator
  StartupWMClass=Anaconda_Navigator
  Terminal=false
  Terminal=false
  Categories=Development;IDE;
  </syntaxhighlight>
<br><br>
<br><br>


案内メニュー