「インストール - Anaconda」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:


== Anacondaのインストール方法 ==
== Anacondaのインストール方法 ==
依存関係を解決するため、Qtの次の拡張依存関係をインストールする。<br>
まず、Anacondaのインストールに必要なライブラリをインストールする。<br>
  # RHEL
  # RHEL
  sudo dnf install libXcomposite libXcursor libXi libXtst libXrandr alsa-lib mesa-libEGL libXdamage mesa-libGL libXScrnSaver
  sudo dnf install libXcomposite libXcursor libXi libXtst libXrandr alsa-lib mesa-libEGL libXdamage mesa-libGL libXScrnSaver
18行目: 18行目:
  sudo zypper install libXcomposite1 libXi6 libXext6 libXau6 libX11-6 libXrandr2 libXrender1 libXss1 libXtst6 libXdamage1 libXcursor1 libxcb1 libasound2  libX11-xcb1 Mesa-libGL1 Mesa-libEGL1
  sudo zypper install libXcomposite1 libXi6 libXext6 libXau6 libX11-6 libXrandr2 libXrender1 libXss1 libXtst6 libXdamage1 libXcursor1 libxcb1 libasound2  libX11-xcb1 Mesa-libGL1 Mesa-libEGL1
<br>
<br>
次に、Linux用のAnacondaインストーラを[https://www.anaconda.com/download/#linux こちらのサイト]でダウンロードする。<br>
次に、Linux向けのAnacondaインストーラを[https://www.anaconda.com/download/#linux Anacondaの公式Webサイト]からダウンロードする。<br>
ダウンロードしたAnacondaをインストールする。<br>
ダウンロードしたファイルを実行して、Anacondaをインストールする。<br>
  ./Anaconda3-2019.10-Linux-x86_64.sh
chmod u+x Anaconda<バージョン>-Linux-x86_64.sh
  ./Anaconda<バージョン>-Linux-x86_64.sh
<br>
<br>
"インストールプロセスを続行するには、使用許諾契約書を確認してください。"メッセージが表示されるので、<br>
<u>"インストールプロセスを続行するには、使用許諾契約書を確認してください。"</u>メッセージが表示されるので、<br>
[Enter]ボタンを押下して、ライセンス条項を表示する。<br>
[Enter]ボタンを押下して、ライセンス条項を表示する。<br>
ライセンス条項の一番下までスクロールし、[はい]チェックボックスにチェックして[同意]ボタンを押下する。<br>
ライセンス条項の一番下までスクロールし、[はい]チェックボックスにチェックして[同意]ボタンを押下する。<br>
<br>
<br>
次に、インストールディレクトリを指定する。(標準のインストールパスは、PREFIX=/home/ユーザ名/anaconda<2 or 3>である)<br>
次に、インストールディレクトリを指定する。(標準のインストールパスは、<u>PREFIX=$HOME/anaconda<バージョン></u>である)<br>
インストールを続行する。 完了するまでに数分かかる場合がある。<br>
インストールを続行する。 (インストールが完了するまでに数分かかる場合がある)<br>
<br>
<br>
<span style="color:#C00000">
<u>※注意 1</u><br>
'''※注意'''<br>
<u>インストールパスでは、/usrディレクトリは選択しないこと。</u><br>
'''インストールパスでは、/usrディレクトリは選択しないこと。'''<br>
</span>
<br>
<br>
"conda initを実行して、インストーラーにAnaconda3を初期化させますか?"メッセージが表示されるので、[はい]ボタンを押下する。<br>
"conda initを実行して、インストーラーにAnacondaを初期化させますか?"メッセージが表示されるので、[はい]ボタンを押下する。<br>
(conda initコマンドは、condaバージョン4.6.12以降で使用できる)<br>
(<code>conda init</code>コマンドは、conda 4.6.12以降で使用できる)<br>
<br>
<br>
<span style="color:#C00000">
<u>※注意 2</u><br>
'''※注意'''<br>
<u>[いいえ]ボタンを押下すると、condaはシェルスクリプトを変更しない。</u><br>
'''[いいえ]ボタンを押下すると、condaはシェルスクリプトを変更しない。'''<br>
<u>インストールプロセスの完了後に初期化するには、最初に<code>source <condaへのパス>/bin/activate</code>を実行した後、<code>conda init</code>コマンドを実行する。</u><br>
'''インストールプロセスの完了後に初期化するには、最初にsource <condaへのパス>/bin/activateを実行して、conda initコマンドを実行する。'''<br>
</span>
<br>
<br>
インストールプロセスが終了する。<br>
インストールプロセスが終了する。<br>
(インストーラは、https://www.anaconda.com/pycharm でAnaconda用PyCharmをインストールするためのリンクを提供する)<br>
(インストーラは、https://www.anaconda.com/pycharm でAnaconda向けPyCharmをインストールするためのリンクを提供する)<br>
<br>
<br><br>
<br><br>


案内メニュー