13,190
回編集
| 67行目: | 67行目: | ||
KiCADのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br> | KiCADのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br> | ||
# SUSE | # SUSE | ||
sudo zypper install make cmake gcc-c++ ninja | sudo zypper install pkg-config make cmake gcc-c++ gcc11-c++ gcc11-PIE ninja fdupes wxGTK3-devel python3-devel python3-wxPython python3-pybind11-devel \ | ||
cairo-devel libopenssl-devel libopenssl-1_1-devel zlib-devel libzip-devel libcurl-devel unixODBC-devel occt-devel glm-devel glew-devel \ | |||
libboost_filesystem-devel-impl libboost_system-devel-impl libboost_test-devel-impl \ | |||
swig | memory-constraints swig libngspice-devel hicolor-icon-theme gettext update-desktop-files \ | ||
ffmpeg-4-libavcodec-devel ffmpeg-4-libavdevice-devel ffmpeg-4-libavfilter-devel ffmpeg-4-libavformat-devel \ # 不要の可能性あり | |||
ffmpeg-4-libavcodec-devel ffmpeg-4-libavdevice-devel ffmpeg-4-libavfilter-devel ffmpeg-4-libavformat-devel \ | ffmpeg-4-libavresample-devel ffmpeg-4-libavutil-devel ffmpeg-4-libswresample-devel ffmpeg-4-libswscale-devel \ # 不要の可能性あり | ||
ffmpeg-4-libavresample-devel ffmpeg-4-libavutil-devel ffmpeg-4-libswresample-devel ffmpeg-4-libswscale-devel ffmpeg-4-libpostproc-devel | ffmpeg-4-libpostproc-devel # 不要の可能性あり | ||
<br> | <br> | ||
[https://gitlab.com/kicad/code/kicad KiCADのGitLab]にアクセスして、KiCADのソースコードをダウンロードする。<br> | [https://gitlab.com/kicad/code/kicad KiCADのGitLab]にアクセスして、KiCADのソースコードをダウンロードする。<br> | ||
| 88行目: | 88行目: | ||
cmake -G Ninja .. \ | cmake -G Ninja .. \ | ||
-DCMAKE_CXX_COMPILER=<G++ | -DCMAKE_C_COMPILER=<GCC 8以降のコンパイラのパス> -DCMAKE_CXX_COMPILER=<G++ 8以降のコンパイラのパス> \ | ||
-DCMAKE_BUILD_TYPE=Release \ | -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release \ | ||
-DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<KiCADのインストールディレクトリ> \ | -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<KiCADのインストールディレクトリ> \ | ||
| 108行目: | 108行目: | ||
<br> | <br> | ||
KiCADの実行に必要なライブラリをインストールする。<br> | KiCADの実行に必要なライブラリをインストールする。<br> | ||
sudo zypper install | sudo zypper install python3-wxPython unixODBC libngspice0 | ||
<br> | <br> | ||
KiCADのビルドの詳細を知りたい場合は、[https://dev-docs.kicad.org/en/build/ KiCADの公式Webサイト]を参照すること。<br> | KiCADのビルドの詳細を知りたい場合は、[https://dev-docs.kicad.org/en/build/ KiCADの公式Webサイト]を参照すること。<br> | ||