「PinePhoneの初期設定」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
74行目: 74行目:
##: (parted) <code>print</code>
##: (parted) <code>print</code>
##: <br>
##: <br>
# 次に、以下のコマンドを実行して、u-bootを上書きする。<br>これを行わない場合、PinePhoneは残存しているu-bootから起動しようとする。
# 残存しているu-bootのデータを削除する。<br>この操作を行わない場合、PinePhoneは残存しているu-bootから起動しようとする。
#: <code>sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sdX bs=512 seek=16 count=1</code>
#: <code>sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sd<span style="color:#C00000">X</span> bs=512 seek=16 count=1</code>
#: または
#: または
#: <code>sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sdX bs=512 seek=16 count=2</code>
#: <code>sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sd<span style="color:#C00000">X</span> bs=512 seek=16 count=2</code>
# 最後に、GNOME DisksやYaSTパーティションマネージャを使用して、microSDカードに対して、ext4パーティションを作成する。
<br>
<br>
==== Manjaro ARM ====
==== Manjaro ARM ====
ダウンロードしたイメージファイルから、MicroSDにManjaro ARMをインストールする。<br>
ダウンロードしたイメージファイルから、MicroSDにManjaro ARMをインストールする。<br>

案内メニュー