「設定 - KDE」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
307行目: 307行目:
PCを再起動または再ログインして、アプリケーションランチャーの日本語入力および変換候補ウインドウが出力されるか確認する。<br>
PCを再起動または再ログインして、アプリケーションランチャーの日本語入力および変換候補ウインドウが出力されるか確認する。<br>
<br>
<br>
==== スケーリング時におけるKonsoleおよびYakuakeのスラッタリング ====
==== スケーリング時におけるKonsoleおよびYakuakeのスタッタリング ====
KDEにおいて、ディスプレイのスケーリングを設定を変更する時([KDEシステムの設定] - [ディスプレイの設定] - [Global scale:]項目)、<br>
KDEにおいて、ディスプレイのスケーリングを設定を変更する時([KDEシステムの設定] - [ディスプレイの設定] - [Global scale:]項目)、<br>
KonsoleおよびYakuakeのコンソール画面において、スラッタリングまたはティアリングが発生する場合がある。<br>
KonsoleおよびYakuakeのコンソール画面において、スタッタリングまたはティアリングが発生する場合がある。<br>
<br>
<br>
これを解決するには、まず、Konsoleのメイン画面から、[設定]メニューバー - [現在のプロファイルを編集]を選択する。<br>
これを解決するには、以下の手順を行う。<br>
プロファイルの編集画面が起動するので、左ペインの[外観] - 右ペインの[その他]タブ - [Line spacing:]項目の値を<code>1</code>、[Margins:]項目の値を<code>1</code>に設定する。<br>
* 解像度がFHDの場合
<br>
*: まず、Konsoleのメイン画面から、[設定]メニューバー - [現在のプロファイルを編集]を選択する。<br>
最後に、OSまたはKDEを再起動する。<br>
*: プロファイルの編集画面が起動するので、左ペインの[外観] - 右ペインの[その他]タブ - [Line spacing:]項目の値を<code>1</code>、[Margins:]項目の値を<code>1</code>に設定する。<br>
*: 最後に、OSまたはKDEを再起動する。
*: <br>
* 解像度がWQHDまたは4Kの場合
*: デスクトップエントリファイルを編集して、<code>Exec=QT_SCREEN_SCALE_FACTORS=1 konsole</code>および<code>Exec=QT_SCREEN_SCALE_FACTORS=1 yakuake</code>と変更する。
*: 再起動は不要である。
<br>
<br>
==== タッチパッドの設定が表示されない ====
==== タッチパッドの設定が表示されない ====
KDEシステム設定の[入力デバイス]において、タッチパッドが表示されない場合、以下のファイルを開く。<br>
KDEシステム設定の[入力デバイス]において、タッチパッドが表示されない場合、以下のファイルを開く。<br>

案内メニュー