13,005
回編集
(→設定方法) |
(→設定方法) |
||
62行目: | 62行目: | ||
<br><br> | <br><br> | ||
== | == Xdebugの設定 == | ||
Xdebugの設定ファイルを開いて、以下に示すように編集する。<br> | Xdebugの設定ファイルを開いて、以下に示すように編集する。<br> | ||
<u>もし、OPCacheを使用する場合は、OPCacheの設定行の後にzend_extensionを入力すること。</u><br> | <u>もし、OPCacheを使用する場合は、OPCacheの設定行の後にzend_extensionを入力すること。</u><br> | ||
106行目: | 106行目: | ||
xdebug.remote_autostart=1 | xdebug.remote_autostart=1 | ||
xdebug.idekey=VSCODE | xdebug.idekey=VSCODE | ||
<br><br> | |||
== VSCodeの設定 == | |||
VSCodeにてXdebugを使用する場合において、VSCodeの設定を記載する。<br> | |||
<br> | |||
<u>なお、VSCodiumにはバグが存在するため、Xdebugが使用できないので注意すること。</u><br> | |||
<br> | |||
まず、以下に示すVSCodeの拡張をインストールする。<br> | |||
* PHP Extension Pack | |||
*: PHP IntelliSense | |||
*: PHP Debug | |||
<br> | |||
PHPプロジェクトのワークスペースにlaunch.jsonを追加して、以下のように設定を記述する。<br> | |||
"version": "0.2.0", | |||
"configurations": [ | |||
{ | |||
"name": "Listen for XDebug", | |||
"type": "php", | |||
"request": "launch", | |||
"port": 9000, | |||
//"pathMappings": {"": "${workspaceRoot}" } | |||
}, | |||
{ | |||
"name": "Launch currently open script", | |||
"type": "php", | |||
"request": "launch", | |||
"program": "${file}", | |||
"cwd": "${fileDirname}", | |||
"port": 9000, | |||
//"pathMappings": {"": "${workspaceRoot}"}, | |||
"runtimeExecutable": "/usr/bin/php" | |||
} | |||
] | |||
<br><br> | <br><br> | ||