13,005
回編集
(→概要) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
変数の初期化や、ピンモードの設定、ライブラリの初期化などを行うのに適している。<br> | 変数の初期化や、ピンモードの設定、ライブラリの初期化などを行うのに適している。<br> | ||
loop()関数は、setup()関数が呼ばれた後に繰り返し呼び出される。<br> | loop()関数は、setup()関数が呼ばれた後に繰り返し呼び出される。<br> | ||
<br><br> | |||
== Arduino UNO R3 仕様一覧 == | |||
下表に、Arduino UNO R3の仕様を示す。<br> | |||
<center> | |||
{| class="wikitable" | |||
|+ Arduino UNO R3の仕様 | |||
|- | |||
! style="background-color:#66CCFF;" | 項目 | |||
! style="background-color:#66CCFF;" | 仕様 | |||
|- | |||
| マイコン || ATmega 328P | |||
|- | |||
| 動作電圧 || 5[V] | |||
|- | |||
| 入力電圧<br>DCジャック または Vin端子 || 推奨値 : 7~12[V]<br>限界値 : 6~20[V] | |||
|- | |||
| アナログ入力ピン || 6本 | |||
|- | |||
| デジタルI/Oピン || 14本 | |||
|- | |||
| DC出力電流 I/O || 20[mA] / IOピン(1つのI/Oピン当たり)<br>合計 Max : 100[mA]<br>※注意 : 1ピンあたり40[mA]以上で損傷 | |||
|- | |||
| DC出力電流 3.3[V]出力ピン || 50[mA] | |||
|- | |||
| Flashメモリ || 32[KB] | |||
|- | |||
| SRAM || 2[KB] | |||
|- | |||
| EEPROM || 1[KB] | |||
|- | |||
| クロック || 16[MHz] | |||
|} | |||
</center> | |||
<br><br> | <br><br> | ||