13,005
回編集
(ページの作成:「== 概要 == ここでは、MOSFETの閾値電圧について記載する。<br> <br><br> == MOSFETの閾値電圧とは == MOSFETの閾値電圧とは、MOSFETを動作…」) |
|||
10行目: | 10行目: | ||
下図に、東芝製2SK4017のデータシートに記載されている電気的特性(Ta=25℃)を示す。赤色の箇所が閾値電圧V<sub>th</sub>である。<br> | 下図に、東芝製2SK4017のデータシートに記載されている電気的特性(Ta=25℃)を示す。赤色の箇所が閾値電圧V<sub>th</sub>である。<br> | ||
測定条件を見ると、V<sub>DS</sub>=10[V]、I<sub>D</sub>=1[mA]と記載されている。<br> | 測定条件を見ると、V<sub>DS</sub>=10[V]、I<sub>D</sub>=1[mA]と記載されている。<br> | ||
[[ファイル:ErectricParts MOSFET Threshold 1.jpg|フレームなし|中央]] | |||
<br> | <br> | ||
これは、周囲温度Ta=25[℃]において、ドレイン-ソース間電圧V<sub>DS</sub>を10[V]印加している状態で、<br> | これは、周囲温度Ta=25[℃]において、ドレイン-ソース間電圧V<sub>DS</sub>を10[V]印加している状態で、<br> |