13,228
回編集
(ページの作成:「== 概要 == 電場とは、電荷が周囲の空間に及ぼす影響を表す物理量である。<br> 例えば、ある点に正の電荷を置いたときに、その電荷に働く電気力の大きさと向きを、電荷の大きさで割った値として定義される。<br> 単位は、N/C (ニュートン毎クーロン) である。<br> <br> 電場は、電気力線として視覚的に表現される。<br> 電気力線は正電荷から出て負電…」) |
(→電位) |
||
| 59行目: | 59行目: | ||
E [V/m] : 電界の強さ | E [V/m] : 電界の強さ | ||
d [m] : 長さ | d [m] : 長さ | ||
<br> | |||
電圧Vと仕事Wの関係 | |||
<math>W = qV \quad \mbox{[J]}</math> | |||
W [J] : 仕事量 | |||
q [C] : 電荷 | |||
V [V] : 電位差 | |||
<br> | <br> | ||
電位と電場の関係について<br> | 電位と電場の関係について<br> | ||