13,005
回編集
245行目: | 245行目: | ||
<br><br> | <br><br> | ||
== | == RAIDアレイの状態監視 == | ||
RAIDアレイの状態を確認するための異なる2つの方法がある。<br> | |||
<br> | |||
* cat /proc/mdstat | |||
*: 簡単な状態確認を行う。 | |||
*: 再同期の進行状況の監視する。 | |||
*: 全RAIDアレイの概要を把握する。 | |||
*: <br> | |||
* sudo mdadm --detailコマンド | |||
*: 特定のRAIDアレイの詳細確認 | |||
*: トラブルシューティング | |||
*: 設定内容を確認する。 | |||
<br> | |||
==== 方法 1 : cat /proc/mdstat ==== | |||
Linuxカーネルが管理している全てのRAIDデバイスの状態をリアルタイムで表示する。<br> | |||
cat /proc/mdstat | cat /proc/mdstat | ||
# 出力例: | |||
Personalities : [raid10] [raid6] [raid5] [raid4] [raid1] | |||
md0 : active raid10 sdd1[3] sdc1[2] sdb1[1] sda1[0] | |||
1000000 blocks super 1.2 512K chunks 2 near-copies [4/4] [UUUU] | |||
unused devices: <none> | |||
<br> | |||
* Personalities | |||
*: サポートされているRAIDレベル | |||
* active | |||
*: RAIDアレイの状態 | |||
* [4/4] | |||
*: 全ディスク数 / アクティブディスク数 | |||
* [UUUU] | |||
*: 各ディスクの状態 (U=Up, _=Down) | |||
*: 再同期中の場合は進行状況も表示される。 | |||
<br> | |||
==== 方法 2 : sudo mdadm --detailコマンド ==== | |||
指定したRAIDアレイの詳細な情報を表示する。<br> | |||
より多くの具体的な情報を確認可能である。<br> | |||
<br> | <br> | ||
sudo mdadm --detail <作成したRAIDデバイス名 例: /dev/md0> | sudo mdadm --detail <作成したRAIDデバイス名 例: /dev/md0> | ||
# 出力例: | |||
/dev/md0: | |||
Version : 1.2 | |||
Creation Time : Wed Jan 1 12:00:00 2024 | |||
Raid Level : raid10 | |||
Array Size : 1000000 (976.56 GiB) | |||
Used Dev Size : 500000 (488.28 GiB) | |||
Raid Devices : 4 | |||
Total Devices : 4 | |||
Persistence : Superblock is persistent | |||
Update Time : Wed Jan 1 15:00:00 2024 | |||
State : clean | |||
Active Devices : 4 | |||
Working Devices : 4 | |||
Failed Devices : 0 | |||
Spare Devices : 0 | |||
<br> | |||
* 基本情報 | |||
** RAIDレベル | |||
** アレイサイズ | |||
** 作成日時 | |||
*: <br> | |||
* 状態情報 | |||
** 現在の状態(clean, degraded等) | |||
** アクティブデバイス数 | |||
** 故障デバイス数 | |||
** スペアデバイス数 | |||
*: <br> | |||
* デバイス詳細 | |||
** 各ディスクの状態 | |||
** デバイスの役割 | |||
** 同期状態 | |||
<br><br> | <br><br> | ||