13,009
回編集
60行目: | 60行目: | ||
* ネットワークポートを使用する場合 | * ネットワークポートを使用する場合 | ||
*: <code>Y</code>を選択した後、DeviceURIの一覧から番号<code>8</code>を選択して、プリンタのIPアドレスを入力する。 | *: <code>Y</code>を選択した後、DeviceURIの一覧から番号<code>8</code>を選択して、プリンタのIPアドレスを入力する。 | ||
<br> | |||
<u>スキャナにおいて、プリンタをネットワークポートで接続する場合、ファイアウォールのポートを解放する。</u><br> | |||
# 受信(インバウンド接続) ポート番号 : 54925 プロトコル : UDP | |||
sudo firewall-cmd --permanent --add-port=54925/udp | |||
sudo firewall-cmd --reload | |||
# 送信(アウトバウンド接続) ポート番号 : 54921 プロトコル : TCP | |||
sudo firewall-cmd --permanent --add-port=54921/tcp | |||
sudo firewall-cmd --reload | |||
<br> | <br> | ||
最後に、正常にインストールされているかどうか確認するため、プリンタのテスト印刷を行う。<br> | 最後に、正常にインストールされているかどうか確認するため、プリンタのテスト印刷を行う。<br> | ||
78行目: | 87行目: | ||
スキャンキーツール (ブラザー製品の本体パネル上のスキャンボタンから各種機能を利用できるツール) をアンインストールする。<br> | スキャンキーツール (ブラザー製品の本体パネル上のスキャンボタンから各種機能を利用できるツール) をアンインストールする。<br> | ||
sudo ./uninstaller_brscan-skey | sudo ./uninstaller_brscan-skey | ||
<br> | |||
<u>スキャナにおいて、プリンタをネットワークポートで接続している場合、ファイアウォールのポートを閉じる。</u><br> | |||
# 受信(インバウンド接続) ポート番号 : 54925 プロトコル : UDP | |||
sudo firewall-cmd --permanent --remove-port=54925/udp | |||
sudo firewall-cmd --reload | |||
# 送信(アウトバウンド接続) ポート番号 : 54921 プロトコル : TCP | |||
sudo firewall-cmd --permanent --remove-port=54921/tcp | |||
sudo firewall-cmd --reload | |||
<br> | <br> | ||