13,002
回編集
459行目: | 459行目: | ||
[profiles]セクションは、ユーザプロファイル (ローミングプロファイル) を保存するために使用される特別なセクションである。<br> | [profiles]セクションは、ユーザプロファイル (ローミングプロファイル) を保存するために使用される特別なセクションである。<br> | ||
<br> | <br> | ||
[profiles] | [profiles]セクションは主にWindowsクライアントのローミングプロファイルを扱うために使用する。<br> | ||
このセクションの設定は、ネットワーク環境やセキュリティポリシーに大きく依存する。<br> | このセクションの設定は、ネットワーク環境やセキュリティポリシーに大きく依存する。<br> | ||
<br> | <br> | ||
479行目: | 479行目: | ||
! style="background-color:#66CCFF;" | 意味 | ! style="background-color:#66CCFF;" | 意味 | ||
|- | |- | ||
| path || | | path || プロファイルの保存場所を指定する。<br><br>例: path = /home/%S | ||
|- | |- | ||
| profile acls || プロファイルのACL (アクセス制御リスト) を有効にするかどうかを指定する。<br>値: <code>yes</code> または <code>no</code><br><br>例: profile acls = yes | | profile acls || プロファイルのACL (アクセス制御リスト) を有効にするかどうかを指定する。<br>値: <code>yes</code> または <code>no</code><br><br>例: profile acls = yes | ||
|- | |- | ||
| strict sync || 同期書き込みを厳密に行うかどうかを指定する。<br><br><code>yes</code>の場合<br>各書き込み操作後に即座にディスクに同期する。<br>データの一貫性は高まるが、パフォーマンスが低下する可能性がある。<br><br><code>no</code>の場合<br>即座の同期を行わず、システムの標準的なバッファリングを使用する。<br>パフォーマンスは向上するが、突然のシャットダウン時にデータが失われるリスクが高まる。<br>値: <code>yes</code> または <code>no</code><br><br>例: strict sync = no | | strict sync || 同期書き込みを厳密に行うかどうかを指定する。<br><br><code>yes</code>の場合<br>各書き込み操作後に即座にディスクに同期する。<br>データの一貫性は高まるが、パフォーマンスが低下する可能性がある。<br><br><code>no</code>の場合<br>即座の同期を行わず、システムの標準的なバッファリングを使用する。<br>パフォーマンスは向上するが、突然のシャットダウン時にデータが失われるリスクが高まる。<br>値: <code>yes</code> または <code>no</code><br><br>例: strict sync = no | ||
|- | |- style="background-color:#e0e0e0;" | ||
| csc policy || クライアント側のキャッシュポリシーを指定する。<br>値: <code>manual</code>, <code>documents</code>, <code>programs</code>, <code>disable</code><br><br>例: csc policy = disable | | csc policy || クライアント側のキャッシュポリシーを指定する。<br>値: <code>manual</code>, <code>documents</code>, <code>programs</code>, <code>disable</code><br><br>例: csc policy = disable<br><br><u>[profiles]セクションでは使用せず、一般的には、個別の共有セクションで指定する。</u> | ||
|- | |- style="background-color:#e0e0e0;" | ||
| roaming profiles || ローミングプロファイルの動作を制御する。<br>ローミングプロファイルは、ユーザが異なるPCにログインしても同じ設定やデスクトップ環境を維持できるようにする機能である。<br>値: <code>yes</code> または <code>no</code><br><br>例: roaming profiles = yes<br><br><code>yes</code>の場合<br>ユーザがログアウトする時にプロファイルがサーバに保存されて、別のPCでログインする時にそのプロファイルがロードされる。<br><br><code>no</code>の場合<br>ローカルプロファイルのみが使用されて、プロファイルはサーバに保存されない。 | | roaming profiles || ローミングプロファイルの動作を制御する。<br>ローミングプロファイルは、ユーザが異なるPCにログインしても同じ設定やデスクトップ環境を維持できるようにする機能である。<br>値: <code>yes</code> または <code>no</code><br><br>例: roaming profiles = yes<br><br><code>yes</code>の場合<br>ユーザがログアウトする時にプロファイルがサーバに保存されて、別のPCでログインする時にそのプロファイルがロードされる。<br><br><code>no</code>の場合<br>ローカルプロファイルのみが使用されて、プロファイルはサーバに保存されない。<br><br><u>[profiles]セクションで使用することがあるが、一般的には、[global]セクションで指定する。</u> | ||
|} | |} | ||
</center> | </center> |