ネットワーク接続名の管理方法

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

[コントロールパネル]→[ネットワークと共有センター]にて、ネットワーク接続名を変更または削除する方法を記載する。


ネットワーク接続名の変更

Windows 7

以前に存在していた[ワイヤレス ネットワーク]というアダプタの情報がレジストリに残っているため、その名前が使用できない場合がある。
以下を参考にデバイスマネージャーにて不要なアダプタを削除すれば、名前の変更が可能になる。

Windows7では、以下の手順で削除する。

  1. コマンドプロンプトを管理者として実行する。
  2. 非接続デバイスを表示するため、以下のコマンドを実行する。
    set devmgr_show_nonpresent_devices=1

    この変数が1になっていることをデバイスマネージャーが検出すると、非接続デバイスを表示するという特別なモードで動作するようになる。

  3. 続いて、デバイスマネージャーを起動するため、以下のコマンドを実行する。
    start DEVMGMT.MSC

    デバイスマネージャーは、setコマンドを実行したコマンドプロンプト上でstart devmgmt.mscコマンドを使用して起動する必要がある。
    setコマンドで設定した環境変数の値は、このコマンドプロンプトの中でのみ有効な変数だからである。

  4. [表示]メニュー→[非表示デバイスの表示]を選択する。
  5. ネットワークアダプターツリーを展開する。
  6. グレーアウトになっているネットワークアダプターのうち、不要なアダプタを右クリックして、[削除]を選択する。


Windows 10

Windows 10では、新しいネットワークを検出した場合(無料Wi-Fi等)、接続先の設定をレジストリに保存する。
その時、"ネットワーク"、"ネットワーク 2"のように連番を付加して管理される。

以下に示すように、レジストリエディタで編集することにより、任意のネットワーク名に変更することができる。

  1. レジストリエディタを起動する。([Super] + [R]キーを同時押下して、"regedit"と入力する)
  2. HKEY_LOCAL_MACHINE - SOFTWARE - Microsoft - Windows NT - CurrentVersion - NetworkList - Profilesを選択する。
  3. サブキー内の[ProfileName]から変更するネットワーク名を探す。
  4. [編集]メニューから[ProfileName]の名前を変更する。
  5. PCを再起動する。



ネットワークの接続名が複数作成された時の対処

ネットワークの接続名が複数作成されるとは、例えば、自宅でインターネット接続している場合、異なるIPアドレスが割り当てられる度に、
Windows7は異なった環境に来たと考えて、そのネットワークがホームネットワーク / 企業ネットワーク / 公共のネットワークなのかをユーザに確認する。
その度に、ネットワークを追加することで登録されるネットワークの接続名が追加される。

  1. [ネットワークと共有センター]画面を開く。
  2. [ネットワークと共有センター]画面で、今のネットワークの接続名を示しているアイコンを選択する。
  3. [ネットワークプロパティの設定]画面が表示されるので、画面下部に表示されている[ネットワークの場所の結合または削除]を押下する。
  4. [ネットワークの場所の結合または削除]画面が表示される。
    ネットワークを削除する場合
    削除するネットワークを選択して[削除]ボタンを押下する。

    ネットワークを結合する場合
    結合元のネットワークを選択してから、[結合]ボタンを押下する。
    [ネットワークの場所の結合]画面が表示されたら、結合先のネットワークの場所を選択して、[OK]ボタンを押下する。