設定 - ランレベルの変更

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
2020年1月22日 (水) 00:01時点におけるWiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 概要 == ランレベルの設定方法には、systemctlコマンドを使用する方法と/etc/systemd/system/default.tagetファイルを手動で入れ替える…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

ランレベルの設定方法には、systemctlコマンドを使用する方法と/etc/systemd/system/default.tagetファイルを手動で入れ替える方法があるので、
それぞれの方法を下記に記載する。


systemctlコマンドを使用する方法

ランレベル1(シングルユーザモード)

sudo sytemctl set-default rescue.target


ランレベル3(CLI マルチユーザモード)

sudo systemctl set-default multi-user.target


ランレベル5(GUI マルチユーザモード)

sudo systemctl set-default graphical.target



手動で設定する方法

現在のランレベルの設定ファイルを以下のコマンドで削除する。

sudo rm /etc/systemd/system/default.target


次に、ランレベル設定ファイルのシンボリリックリンクを張り直す。(以下の例はランレベル5に設定する例である)

sudo ln -fs /usr/lib/systemd/system/graphical.target /etc/systemd/system/default.target


OSを再起動することでランレベルの設定が反映されるので、OSを再起動して設定を確認する。


備考

もし再起動後、GUIが英語になっている場合は以下の設定を行う。

ホームディレクトリの環境設定ファイル(.profile)を開き、.profileファイルの最終行に以下を追加する。

LANG=ja_JP.UTF-8
export LANG


保存した後、openSUSEを再起動する。(再起動後、GUIが日本語になっていれば成功)