インストール - カーネルのアッブグレード(SUSE)

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
2022年4月7日 (木) 11:57時点におけるWiki (トーク | 投稿記録)による版 (→‎Zypper構成ファイルの変更)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

Tumbleweedを除いたSUSEは安定したカーネルのみを提供している。
これは、最新のカーネルよりもはるかに古いことが多い。

ここでは、SUSEにおいて、カーネルをアップグレードする方法を記載する。


Zypper構成ファイルの変更

まず、/etc/zypp/zypp.confファイル(Zypper構成ファイル)を開く。

sudo vi /etc/zypp/zypp.conf


zypp.confファイルには、多くの設定項目が存在する。
このファイルにあるmultiversion.kernels項目を探して、この項目がコメントアウトされている場合は、コメントを解除する。

この設定を有効にすると、SUSEに同梱されている従来のカーネルを維持しながら、新しいカーネルも取得できるようになる。

初期設定では、multiversion.kernelsの値は、latest,latest-1,runningとなっている。
この値を、latest,latest-1,running,oldestに変更する。

# /etc/zypp/zypp.confファイル

multiversion.kernels = latest,latest-1,running,oldest



Linuxカーネル用のリポジトリの追加

最も簡単にLinuxカーネルを取得するには、zypper installコマンドを使用する。
SUSEは、標準で付属しているリポジトリ内に新しいバージョンのLinuxカーネルは存在しない。(既に使用しているメインラインのみ)
そのため、別のリポジトリを追加する必要がある。
このリポジトリには、最新のLinuxカーネルなど、多くの異なるLinuxカーネルが存在する。

カーネルリポジトリを追加するため、以下のコマンドを実行する。

sudo zypper ar -f http://download.opensuse.org/repositories/Kernel:/stable/standard kernel:stable
または
sudo zypper ar -f http://download.opensuse.org/repositories/Kernel:/HEAD/standard/ Kernel


新しいリポジトリを追加すると、すぐに新しい更新がトリガーされる。
ただし、通常のzypper updateコマンドでアップグレードせずに、以下のセクションに従ってdist-upgradeコマンドを実行すること。


Linuxカーネルのアップグレード

SUSEに新しいバージョンのLinuxカーネルをインストールするには、通常のアップグレードではなく、カーネルリポジトリからのみアップグレードする。
このようにすることで、Linuxカーネルのみが変更される。

※注意
新しいLinuxカーネルにアップグレードされるが、上記の"Zypper構成ファイル"セクションで編集したmultiversion.kernelsの設定により、古いバージョンが保持される。

Linuxカーネルのアップグレードを行うため、以下のコマンドを実行する。

sudo zypper dist-upgrade -r Kernel


インストール完了後、Linuxを再起動する必要がある。
再起動後、以下のコマンドを実行してLinuxカーネルのバージョンを確認する。

uname -a