インストール - IIS

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
2020年4月5日 (日) 01:52時点におけるWiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 概要 == Windowsサーバ上で稼働するWebサーバのソフトウェアがIIS(Internet Information Services)である。<br> IISは、Windowsに最初からイ…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

Windowsサーバ上で稼働するWebサーバのソフトウェアがIIS(Internet Information Services)である。
IISは、Windowsに最初からインストールされており、Windows 10 PCにIISを有効化することにより、Webサーバになる。


Windows 10でIISを使うメリット

Webサーバのソフトウェアには、他にもApacheやNginX等もある。
しかし、IISには大きく3つのメリットがある。

  1. 使いやすさ
    IISは、Windows OSで稼働するので、操作がスムーズで、コマンドを覚えることなく、視覚的に操作を行うことができる。
  2. サポート体制
    IISには日本語の公式マニュアルも入手可能なので、安心して使用できる。また、セキュリティ設定も容易に行える。
  3. 機能が豊富
    機能を追加するプログラムファイルである拡張機能が充実し、開発環境も整っている。



Windows 10でIISのインストールおよび有効化

  1. コントロールパネルを開き、表示される項目から[プログラム]を選択する。
  2. 画面右側に表示される[プログラムと機能]にある[Windowsの機能の有効化または無効化]を選択する。
  3. [インターネット インフォメーション サービス]にチェックを入力して、[OK]ボタンを押下する。
  4. IISの変更が適用され、Windows 10で使用するためのIISの有効化が完了する。



IISの動作確認

IISが有効化されたかどうかを確認する。

  1. コントロールパネルから[コンピューターの管理]を選択する。
  2. [コンピューターの管理]画面左にある[サービスとアプリケーション]を選択する。
    ([インターネット インフォメーション サービス]項目が画面右上部に表示される)
  3. Webブラウザを起動して、http://localhost と入力する。
    IISの画面が表示されたら、IISのインストールと有効化が正常に行われている。



IISの基本設定

IISを使用するには、IISマネージャを起動する必要がある。
また、IISのインストールと有効化を行った後、IISを使用するための基本設定とその確認をIISマネージャで行う必要がある。

  1. コントロールパネルから[Windows管理ツール] - [インターネット インフォメーション サービス]を選択して、IISマネージャを起動する。
  2. IISマネージャの起動後、画面右側にあるコンピュータ名を選択する。
  3. その中にある[サーバー] - [Default Web Site]を選択して、Dafault Web Site管理画面を開く。


これで、IISの標準設定をIISマネージャで行うことができる。