13,009
回編集
(→Linux) |
|||
25行目: | 25行目: | ||
* ソースコードからインストールする場合 | * ソースコードからインストールする場合 | ||
*: GNOME Hex Editorのビルドに必要なライブラリをインストールする。 | *: GNOME Hex Editorのビルドに必要なライブラリをインストールする。 | ||
*: <code>sudo zypper install meson ninja gtk4-devel gobject-introspection-devel</code> | *: <code>sudo zypper install meson ninja gtk4-devel gtk4-tools gobject-introspection-devel update-desktop-files python3-gi-docgen libadwaita-devel</code> | ||
*: <br> | *: <br> | ||
*: [https://github.com/GNOME/ghex GNOME Hex EditorのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。 | *: [https://github.com/GNOME/ghex GNOME Hex EditorのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。 | ||
47行目: | 47行目: | ||
*: <code>Comment=Inspect and edit binary files</code> | *: <code>Comment=Inspect and edit binary files</code> | ||
*: <code>Exec=/<GNOME Hex Editorのインストールディレクトリ>/bin/ghex %F</code> | *: <code>Exec=/<GNOME Hex Editorのインストールディレクトリ>/bin/ghex %F</code> | ||
*: <code>Icon=/<GNOME Hex Editorのインストールディレクトリ>/share/icons/</code> | *: <code>Icon=/<GNOME Hex Editorのインストールディレクトリ>/share/icons/hicolor/scalable/apps/org.gnome.GHex</code> | ||
*: <code>Categories=GNOME;GTK;Development;</code> | *: <code>Categories=GNOME;GTK;Development;</code> | ||
*: <code>Keywords=binary;debug;</code> | *: <code>Keywords=binary;debug;</code> |