インストール - VNC

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
2020年5月29日 (金) 02:28時点におけるWiki (トーク | 投稿記録)による版 (→‎VNCサーバのインストール)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

ディスプレイやキーボードを接続すると場所を取るので、クライアントPCからVNCで接続してLinuxのGUIを操作する方法を記載する。


VNCサーバのインストール

Windows

VNCの公式Webサイトにアクセスして、VNCサーバをダウンロードする。
ダウンロードしたVNCサーバをダブルクリックして表示される画面通りにインストールする。

CentOS / SUSE

[Yast] - [ネットワークサービス] - [リモート管理(VNC)]を選択する。
[セッション管理なしでリモート管理を許可]にチェックする。
WebブラウザでVNCセッションにアクセスする場合は、[Webブラウザーを使用してアクセスを有効にする]にチェックする。
必要に応じて、ファイアウォールのポート開放にチェックする。(ネットワークインターフェイスが外部ゾーンに設定されている場合など)
[次へ]ボタンを押下する。
必要なすべてのパッケージがインストールされていない場合、不足しているパッケージのインストールを行う。

Raspbian

Raspberry Piには、予め、VNCサーバの機能が組み込まれているので、VNCの機能を有効化することでVNCサーバの機能を利用できる。
[設定] - [Raspberry Piの設定] - [インターフェイス]タブ - [VNC]項目を[有効]にする。


VNC Viewerのインストール

VNCの公式Webサイトにアクセスして、VNC Viewerをダウンロードする。

Windows

ダウンロードしたVNC Viewerをダブルクリックして表示される画面通りにインストールする。

CentOS / SUSE



VNC Viewerの設定

VNC Viewerを起動し、[Enter a VNC Server address or serach]欄にVNCサーバをインストールしたOSのIPアドレスを入力する。
その時、OSのユーザ名とパスワードを求められるので入力する。
接続が成功すれば、OSのデスクトップが表示される。

※注意
もし、VNC Viewerにおいて、"Cannot currently show the desktop"エラーが表示された場合は、
VNCサーバ側のランレベルを5(デスクトップモード)に変更して再起動する。