「設定 - ホスト名」の版間の差分

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == <br><br> == ホスト名、ドメイン名、ノード名の表示 == <code>hostname</code>コマンドはホスト名、ドメイン名、ノード名を…」)
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
15行目: 15行目:
* FQDN名
* FQDN名
*: <code>hostname -f</code>
*: <code>hostname -f</code>
* 全てのFQDN (FQDNs)
*: <code>hostname -A</code>
* ホストのIPアドレス
*: <code>hostname -i</code>
* ホストの全てのIPアドレス
*: <code>hostname -I</code>
<br><br>
<br><br>


== ホスト名の変更 ==
== ホスト名の変更 ==
==== 一時的にホスト名を変更する ====
一時的にホスト名を変更するには、<code>hostname</code>コマンドを使用する。<br>
設定直後からホスト名は有効となる。<br>
hostname <ホスト名>
<br>
==== 永続的にホスト名を変更する====
==== 永続的にホスト名を変更する====
ホスト名を変更する2つの手順方法を、以下に示す。<br>
ホスト名を変更する2つの手順方法を、以下に示す。<br>
39行目: 50行目:


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]]
[[カテゴリ:RHEL]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]]

2023年4月13日 (木) 20:36時点における最新版

概要



ホスト名、ドメイン名、ノード名の表示

hostnameコマンドはホスト名、ドメイン名、ノード名を表示するコマンドである。

それぞれを表示するコマンドを以下に示す。

  • ホスト名
    hostname
  • ドメイン名
    hostname -d
  • ノード名
    hostname -n
  • FQDN名
    hostname -f
  • 全てのFQDN (FQDNs)
    hostname -A
  • ホストのIPアドレス
    hostname -i
  • ホストの全てのIPアドレス
    hostname -I



ホスト名の変更

一時的にホスト名を変更する

一時的にホスト名を変更するには、hostnameコマンドを使用する。
設定直後からホスト名は有効となる。

hostname <ホスト名>


永続的にホスト名を変更する

ホスト名を変更する2つの手順方法を、以下に示す。

  • hostnamectlコマンド
    以下のコマンドを実行してホスト名を変更すると、サーバを再起動してもホスト名の設定が保持される。
    hostnamectl set-hostname <ホスト名>

    正常に変更できたかどうかを確認するには、以下のコマンドを実行する。
    hostname
    または
    cat /etc/hostname

  • nmtuiコマンド
    まず、TUIを使用してNetworkManagerを起動するため、以下のコマンドを実行する。
    nmtui

    NetworkManagerが表示されるので、[システムのホスト名を設定する]を選択して、[Enter]キーを押下する。
    [ホスト名]項目にホスト名を入力して、[Enter]キーを押下する。