「MediaWikiの設定 - 拡張」の版間の差分

提供:MochiuWiki - SUSE, Electronic Circuit, PCB
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
拡張機能を追加することにより、MediaWikiの外観や動作をカスタマイズできる。<br>
<br>
MediaWikiの管理者の場合、MediaWiki上の拡張機能を管理することができ、インストールおよび削除することができる。<br>
<br>
拡張機能には、MediaWikiの開発者によって保守されているものもあるが、サードパーティーの開発者により記述されたものもある。<br>
そのため、拡張機能の多くがバグを有しており、相互に互換性があることを保証されているわけではない。<br>
<br>
また、一部の拡張機能はメンテナンスがされていないものもある。<br>
したがって、全ての拡張機能がMediaWikiで動作するわけではない。<br>
<br>
特に、安全ではないというタグが付けられたものについては、自己責任で使用する。<br>
<br>
コアソフトウェアにパッチを適用する必要がある拡張機能を使用する場合、データベースのバックアップを取ることを推奨する。<br>
<br><br>
<br><br>



2024年1月10日 (水) 02:40時点における版

概要

拡張機能を追加することにより、MediaWikiの外観や動作をカスタマイズできる。

MediaWikiの管理者の場合、MediaWiki上の拡張機能を管理することができ、インストールおよび削除することができる。

拡張機能には、MediaWikiの開発者によって保守されているものもあるが、サードパーティーの開発者により記述されたものもある。
そのため、拡張機能の多くがバグを有しており、相互に互換性があることを保証されているわけではない。

また、一部の拡張機能はメンテナンスがされていないものもある。
したがって、全ての拡張機能がMediaWikiで動作するわけではない。

特に、安全ではないというタグが付けられたものについては、自己責任で使用する。

コアソフトウェアにパッチを適用する必要がある拡張機能を使用する場合、データベースのバックアップを取ることを推奨する。


アカウントの統合

UserMergeとは

UserMerge拡張機能は、usermerge権限を持つWiki利用者が、ある利用者を別の利用者へ統合できるようにする。

  • UserMergeの特長
    • 統合 (アカウントAの投稿記録、テキスト、ウォッチリスト、編集回数をアカウントBへ統合)
    • 統合後のアカウントAを削除する。(オプションボックス)

  • 制限事項
    • 既に統合されたアカウントを統合することはできない。
    自身のアカウント(ログイン済利用者)を別の利用者に統合することはできない。


UserMergeのインストール

UserMergeの公式Webサイトにアクセスして、UserMergeをダウンロードする。
ダウンロードしたファイルを解凍する。

tar xf UserMerge-REL<バージョン>.tar.gz


解凍したディレクトリをextensionsディレクトリに配置する。

Localsettings.phpファイルを、以下に示すように編集する。

 # Localsettings.phpファイル
 
 wfLoadExtension( 'UserMerge' );
 $wgGroupPermissions['sysop']['usermerge'] = true;  // 管理者のみ有効にする場合


UserMergeの使用手順

[特別ページ] - [利用者の統合と削除]ページにアクセスする。

[旧利用者 (統合元):]項目に統合元ユーザを入力して、[利用者 (統合先):]項目に統合先ユーザを入力する。
統合元ユーザを削除する場合は、[旧利用者を削除]チェックボックスにチェックを入力する。
最後に、[利用者の統合]ボタンを押下する。


モバイル向けスキン

各スキンをダウンロードする。

cd /<MediaWikiのあるディレクトリ>/skins

wget https://extdist.wmflabs.org/dist/skins/Vector-<バージョン>.tar.gz
wget https://extdist.wmflabs.org/dist/skins/MinervaNeue-<バージョン>.tar.gz


また、各スキンのURLを以下に示す。


ダウンロードしたファイルを解凍する。

tar xf 


LocalSettings.phpを編集して、拡張機能とスキンを有効化する。

※注意 1
$wgDefaultMobileSkinの設定は、$wgDefaultSkinの設定よりも前に記述する必要がある。

cd <MediaWikiのあるディレクトリ>
vi LocalSettings.php


 wfLoadExtension( 'MobileFrontend' );
 wfLoadSkin( 'Vector' );
 wfLoadSkin( 'MinervaNeue' );
 $wgDefaultMobileSkin = 'minerva';
 $wgDefaultSkin = 'vector';


※注意 2
もし、モバイル向けスキンが表示されない場合、最新のMobileFrontendをダウンロードする。

cd /<MediaWikiのあるディレクトリ>/extensions

mv MobileFrontend MobileFrontend_org
wget https://extdist.wmflabs.org/dist/extensions/MobileFrontend-<バージョン>.tar.gz


ダウンロードしたファイルを解凍する。

tar xf MobileFrontend-<バージョン>.tar.gz


LocalSettings.phpファイルを編集して、以下に示す設定を追記する。

 wfLoadExtension( 'MobileFrontend' );


また、MobileFrontendのWebサイトを以下に示す。
URL : https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:MobileFrontend
Github : https://github.com/wikimedia/mediawiki-extensions-MobileFrontend