13,009
回編集
170行目: | 170行目: | ||
sudo mokutil --delete ./RTL8821AU.der --root-pw | sudo mokutil --delete ./RTL8821AU.der --root-pw | ||
sudo systemctl reboot | sudo systemctl reboot | ||
<br> | |||
==== DKMSの使用 ==== | |||
RTL8821AUチップ向けカーネルモジュールにおいて、DKMSを使用して自動的にビルドおよびインストールする。<br> | |||
<br> | |||
RTL8821AUチップ向けカーネルモジュールのソースコードをダウンロードする。<br> | |||
git clone https://github.com/morrownr/8821au-20210708.git | |||
<br> | |||
RTL8821AUチップ向けカーネルモジュールのDKMSの設定ファイルを作成する。<br> | |||
sudo mkdir -p /usr/src/rtl8821au-1.0 | |||
sudo vi /usr/src/rtl8821au/dkms.conf | |||
<br> | |||
# /usr/src/rtl8821au/dkms.confファイル | |||
PACKAGE_NAME="rtl8821au" | |||
PACKAGE_VERSION="1.0" | |||
CLEAN="make clean" | |||
MAKE="make" | |||
BUILT_MODULE_NAME[0]="8821au" | |||
# /lib/modules/<カーネルバージョン>/kernel/drivers/net/wireless/realtek/rtlwifi/rtl8821auディレクトリにインストールする | |||
DEST_MODULE_LOCATION[0]="/kernel/drivers/net/wireless/realtek/rtlwifi/rtl8821au" | |||
# DKMSがインストールディレクトリを自動的に作成するように指定する | |||
# 変数<code>KDIR</code>は、カーネルソースディレクトリを指定する | |||
# 変数<code>INSTALL_MOD_PATH</code>は、モジュールのインストール先を指定する | |||
MAKE_ARGS="KDIR=/lib/modules/${kernelver}/build INSTALL_MOD_PATH=/lib/modules/${kernelver}" | |||
AUTOINSTALL="yes" | |||
<br> | |||
RTL8821AUチップ向けカーネルモジュールのソースコードを、DKMSの設定ファイルと同階層のディレクトリにコピーする。<br> | |||
sudo cp -r 8821au-20210708 /usr/src/rtl8821au | |||
<br> | |||
DKMSを使用して、RTL8821AUチップ向けカーネルモジュールをビルドおよびインストールする。<br> | |||
sudo dkms add rtl8821au/1.0 | |||
sudo dkms build rtl8821au/1.0 | |||
sudo dkms install rtl8821au/1.0 | |||
<br> | |||
モジュールがロードされていることを確認する。<br> | |||
lsmod | grep 8821au | |||
<br> | |||
これにより、RTL8821AUチップ向けカーネルモジュールがDKMSにより自動的にビルドおよびインストールされる。<br> | |||
Linuxカーネルがアップデートされた場合でも、DKMSが自動的にカーネルモジュールを再ビルドするため、手動でカーネルモジュールを再インストールする必要はない。<br> | |||
<br> | |||
ただし、カーネルモジュールのソースコードが更新された場合は、最新のソースコードをダウンロードして、該当するDKMSの設定ファイルがある同階層のディレクトリにコピーする必要がある。<br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||