13,198
回編集
(→写像の例) |
(→単射) |
||
| 73行目: | 73行目: | ||
対偶 <math>\forall x_{1} \in X, \quad \forall x_{2} \in X</math> に対して、常に <math>f(x_{1}) = f(x_{2}) \rightarrow x_{1} = x_{2} </math> を満たす、と同義である。 | 対偶 <math>\forall x_{1} \in X, \quad \forall x_{2} \in X</math> に対して、常に <math>f(x_{1}) = f(x_{2}) \rightarrow x_{1} = x_{2} </math> を満たす、と同義である。 | ||
<br> | <br> | ||
[[ファイル:Logical Mathematics Injection 1.png|フレームなし|中央]] | |||
<center>図(a). 単射の例<br>図(b). 単射でない例</center><br> | <center>図(a). 単射の例<br>図(b). 単射でない例</center><br> | ||
<br><br> | |||
== 全射 == | |||
定義 : | |||
始域Xから終域Yへの写像fについて、<math>\forall y \in Y</math> に対して、常に <math>y = f(x)</math> を満たす要素 <math>x \in X</math> が存在する時、 | |||
写像fは全射(上への対応)であるという。 | |||
<br> | |||
[[ファイル:Logical Mathematics Surjection 1.png|フレームなし|中央]] | |||
<center>図(a). 全射の例<br>図(b). 全射でない例</center><br> | |||
<br><br> | |||
== 全単射 == | |||
定義 : | |||
全射であり、かつ、単射である写像を全単射 (上への1対1対応) という。 | |||
<br> | |||
[[ファイル:Logical Mathematics Bijection 1.png|フレームなし|中央]] | |||
<center>図(a). 単射の例<br>図(b). 全射の例<br>図(c). 全単射の例</center><br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||