13,000
回編集
32行目: | 32行目: | ||
== 静的ライブラリ == | == 静的ライブラリ == | ||
==== QMakeを使用する場合 ==== | |||
変数<code>TEMPLATE</code>に<code>lib</code>、変数<code>CONFIG</code>に<code>lib</code>または<code>staticlib</code>を指定する必要がある。<br> | |||
<syntaxhighlight lang="make"> | |||
TEMPLATE = lib | |||
CONFIG += staticlib | |||
</syntaxhighlight> | |||
<br> | |||
==== 静的ライブラリの作成 ==== | ==== 静的ライブラリの作成 ==== | ||
# QT Creatorのメイン画面から、[ファイル]メニューバー - [ファイル / プロジェクトの新規作成]を選択する。 | # QT Creatorのメイン画面から、[ファイル]メニューバー - [ファイル / プロジェクトの新規作成]を選択する。 | ||
47行目: | 54行目: | ||
生成されたライブラリは、Windowsの場合は<code>.lib</code>拡張子、Linuxの場合は<code>.a</code>拡張子である。<br> | 生成されたライブラリは、Windowsの場合は<code>.lib</code>拡張子、Linuxの場合は<code>.a</code>拡張子である。<br> | ||
<br> | <br> | ||
==== 静的ライブラリのリンク ==== | ==== 静的ライブラリのリンク ==== | ||
静的ライブラリを他のQtプロジェクトにリンクするには、以下の手順を行う。<br> | 静的ライブラリを他のQtプロジェクトにリンクするには、以下の手順を行う。<br> |