13,007
回編集
201行目: | 201行目: | ||
==== Fcitx5-Anthyのインストール (任意) ==== | ==== Fcitx5-Anthyのインストール (任意) ==== | ||
Anthyとは、LGPLでライセンスされた日本語入力メソッドエンジンである。<br> | Anthyとは、LGPLでライセンスされた日本語入力メソッドエンジンである。<br> | ||
2009年以降、開発が停止していたが、2021年に元開発者の田畑氏の合意の下で「Anthy Unicode」なる計画がTakao Fujiwara氏ら有志の手により開始している。<br> | |||
2023年2月4日より、Anthy Unicodeが利用可能になった。利用可能になったのは以下に示すパッケージである。<br> | |||
* anthy-unicode (本体) | |||
* kasumi-unicode (辞書ツール) | |||
* fcitx-anthy-unicode (Fcitx4用ラッパー) | |||
* fcitx5-anthy-unicode (Fcitx5用ラッパー) | |||
* ibus-anthy-unicode (IBus用ラッパー) | |||
<br> | <br> | ||
Fcitx5-Anthyのビルドに必要なライブラリをダウンロードする。<br> | Fcitx5-Anthyのビルドに必要なライブラリをダウンロードする。<br> | ||
218行目: | 224行目: | ||
make install | make install | ||
<br> | <br> | ||
==== libKKCおよびlibKKC Dataのインストール (任意) ==== | ==== libKKCおよびlibKKC Dataのインストール (任意) ==== | ||
[https://github.com/ueno/libkkc.git libKKCのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。<br> | [https://github.com/ueno/libkkc.git libKKCのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。<br> |