「インストール - 差分ツール」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
23行目: 23行目:
  sudo zypper install cmake gcc11 gettext-runtime gettext-tools extra-cmake-modules libboost_system1_66_0 libboost_headers1_66_0-devel \
  sudo zypper install cmake gcc11 gettext-runtime gettext-tools extra-cmake-modules libboost_system1_66_0 libboost_headers1_66_0-devel \
                     ki18n-devel kcoreaddons-devel kiconthemes-devel kparts-devel kdoctools-devel kcrash-devel \
                     ki18n-devel kcoreaddons-devel kiconthemes-devel kparts-devel kdoctools-devel kcrash-devel \
                     libqt5-qtbase-devel
                     libqt5-qtbase-devel # Qt 5を使用する場合
                    qt6-base-devel      # Qt 6を使用する場合
 
<br>
<br>
KDiff3のビルドディレクトリを作成する。<br>
KDiff3のビルドディレクトリを作成する。<br>
30行目: 32行目:
KDiff3をビルドおよびインストールする。<br>
KDiff3をビルドおよびインストールする。<br>
  cmake -DCMAKE_C_COMPILER=<GCC 8.2以降のgccのパス> -DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8.2以降のg++のパス> \
  cmake -DCMAKE_C_COMPILER=<GCC 8.2以降のgccのパス> -DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8.2以降のg++のパス> \
       -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<KDiff3のインストールディレクトリ> -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release \
       -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<KDiff3のインストールディレクトリ>       \
       -DBOOST_ROOT=<Boostのインストールディレクトリ> \                   # Boostのインストールディレクトリを指定する場合
      -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release                             \
       -DBOOST_ROOT=<Boostのインストールディレクトリ>                 \ # Boostのインストールディレクトリを指定する場合
       -DBoost_INCLUDE_DIRS=/<Boostのインストールディレクトリ>/include \  # Boostのインストールディレクトリを指定する場合
       -DBoost_INCLUDE_DIRS=/<Boostのインストールディレクトリ>/include \  # Boostのインストールディレクトリを指定する場合
      -DBUILD_WITH_QT6=ON                                    \  # Qt 6を使用する場合
       ..
       ..
   
   

案内メニュー