13,009
回編集
98行目: | 98行目: | ||
== Composeコマンド == | == Composeコマンド == | ||
container-compose.ymlファイルを実行するには、<code>podman-compose -d</code>コマンドで実行する必要がある。<br> | |||
<br> | <br> | ||
Composeコマンドは、YAMLファイルが存在するディレクトリで行う。<br> | Composeコマンドは、YAMLファイルが存在するディレクトリで行う。<br> | ||
107行目: | 107行目: | ||
==== サービスイメージの作成 ==== | ==== サービスイメージの作成 ==== | ||
サービスイメージのビルドを実行する。<br> | サービスイメージのビルドを実行する。<br> | ||
container-compose.ymlファイルに<code>image:</code>が記述されている場合、そのイメージ名がローカルに存在しなければ、リモートからプルする。<br> | |||
container-compose.ymlファイルに<code>image:</code>が記述されていない場合、<code>build</code>に記述されているパスのContainerfileを使用して、コンテナイメージを構築する。<br> | |||
podman-compose build | podman-compose build | ||
<br> | <br> | ||
148行目: | 148行目: | ||
<br> | <br> | ||
==== サービスの削除 ==== | ==== サービスの削除 ==== | ||
container-compose.ymlファイルに記述されているサービスからコンテナを停止して、そのコンテナとネットワークを削除する。<br> | |||
<code>--rmi all</code>オプションを付加することにより、サービスイメージも削除することができる。<br> | <code>--rmi all</code>オプションを付加することにより、サービスイメージも削除することができる。<br> | ||
podman-compose down | podman-compose down | ||
167行目: | 167行目: | ||
podman-compose run <サービス名> <コマンド> <引数 1> <引数 2> <引数...> | podman-compose run <サービス名> <コマンド> <引数 1> <引数 2> <引数...> | ||
# 例: | # 例: container-compose.ymlファイル内のdbを強制的にpullして、dbおよびwebを実行する | ||
podman-compose run db web new . --force --database=mysql | podman-compose run db web new . --force --database=mysql | ||
<br> | <br> | ||
==== サービスの設定の確認 ==== | ==== サービスの設定の確認 ==== | ||
container-compose.ymlファイルで記述されている設定を表示する。<br> | |||
podman-compose config | podman-compose config | ||
<br> | <br> |