「C++の応用 - C Sharp DLLの使用」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
| .NET DLLExportを使用して、<br>C# DLLのメソッドをエクスポートする || [CLIを使う]に変更しなくてよい<br><code>GetProcAddress</code>関数が使用できるため、<br>よく知られた方法で関数を呼び出す事が出来る || C# DLL側のソースコードが無い場合は利用できない。
| .NET DLLExportを使用して、<br>C# DLLのメソッドをエクスポートする || [CLIを使う]に変更しなくてよい<br><code>GetProcAddress</code>関数が使用できるため、<br>よく知られた方法で関数を呼び出す事が出来る || C# DLL側のソースコードが無い場合は利用できない。
|-
|-
| C# DLLに対するC++/CLIのラッパーDLLを作成して、<br>C++ EXEから使う || [CLIを使う]に変更しなくてよい<br>COMを使用しない場合において、<br>元のプロジェクトの設定を変更したくない場合に使用可能 || やり方がスマートではない。
| C# DLLに対するC++/CLIのラッパーDLLを作成して、<br>C++ EXEから使う || [CLIを使う]に変更しなくてよい<br>COMを使用しない場合において、<br>元のプロジェクトの設定を変更したくない場合に使用可能 || C#のDLL、および、C++/CLIのDLLの2つのライブラリを作成する必要がある。
|-
|-
| Monoを使う || C++実行ファイルとC#ライブラリの2つを作成するだけでよい。<br><u>Linux、MacOSでも使用可能である。ただし、デメリットも多い。</u><br><br>C++の実行ファイルにおいて、<br>Monoに関連するヘッダファイルをインクルードして、C#のライブラリを呼び出す。<br> || Linuxの場合は、.NET Standard (.NET Core / .NET 5以降ではない) またはMonoを使用して、C#のライブラリを作成する必要がある。<br>Windowsの場合は、.NET Frameworkを使用して、C#のライブラリを作成する必要がある。<br>したがって、.NET Core / .NET 5以降は使用することができない。<br><br>また、実行環境にもMonoをインストールする必要がある。
| Monoを使う || C++実行ファイルとC#ライブラリの2つを作成するだけでよい。<br><u>Linux、MacOSでも使用可能である。ただし、デメリットも多い。</u><br><br>C++の実行ファイルにおいて、<br>Monoに関連するヘッダファイルをインクルードして、C#のライブラリを呼び出す。<br> || Linuxの場合は、.NET Standard (.NET Core / .NET 5以降ではない) またはMonoを使用して、C#のライブラリを作成する必要がある。<br>Windowsの場合は、.NET Frameworkを使用して、C#のライブラリを作成する必要がある。<br>したがって、.NET Core / .NET 5以降は使用することができない。<br><br>また、実行環境にもMonoをインストールする必要がある。

案内メニュー