「Apache - アクセス制御」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
99行目: 99行目:
     Allow from env=example
     Allow from env=example
  </Directory>
  </Directory>
</syntaxhighlight>
<br><br>
== リダイレクト ==
==== 一時リダイレクト ====
<syntaxhighlight lang="apache">
# httpd.confファイル
# Redirect <アクセスするパス> <リダイレクト先のパスまたはURL>
# これは、ステータスコード 302 (tmp) である
# 以下の例では、http://example.com/redirect_sample/ にアクセスする場合、http://example.com/redirect/ にリダイレクトされる
Redirect /redirect_sample/ http://example.com/redirect/ 
# アクセスするパスは正規表現を使用して指定することもできる
# 以下の例は、http://example.com/redirect_sample/内のファイルにアクセスする場合は、全て http://example.com/redirect/ にリダイレクトされる
Redirect ^/redirect_sample/(.*)$ http://example.com/redirect/
</syntaxhighlight>
<br>
==== 恒久リダイレクト ====
<syntaxhighlight lang="apache">
# httpd.confファイル
# Redirect <ステータス> <アクセスするパス> <リダイレクト先のパスまたはURL>
# これは、ステータスparmanent (ステータスコード 301 : Moved Parmanetly) を返す
Redirect parmanent /redirect_sample/ http://example.com/redirect/
  </syntaxhighlight>
  </syntaxhighlight>
<br><br>
<br><br>

案内メニュー