13,002
回編集
(→手動マウント) |
|||
210行目: | 210行目: | ||
Firewalldを有効にしている場合は、NFSサービスの許可が必要である。<br> | Firewalldを有効にしている場合は、NFSサービスの許可が必要である。<br> | ||
# NFS v4の許可 | # NFS v4の許可 | ||
sudo firewall-cmd --add-service=nfs | sudo firewall-cmd --permanent --add-service=nfs | ||
# NFS v3も許可する場合 | # NFS v3も許可する場合 | ||
sudo firewall-cmd --add-service={nfs3,mountd,rpc-bind} --permanent | sudo firewall-cmd --permanent --add-service={nfs3,mountd,rpc-bind} | ||
sudo firewall-cmd --reload | |||
<br> | |||
<u>KVM上でNFSサービスを有効にする場合は、ゾーンをlibvirtdに変更する必要がある。</u><br> | |||
# NFS v4の許可 | |||
sudo firewall-cmd --permanent --zone=libvirt --add-service=nfs | |||
# NFS v3も許可する場合 | |||
sudo firewall-cmd --permanent --zone=libvirt --add-service={nfs3,mountd,rpc-bind} | |||
sudo firewall-cmd --reload | sudo firewall-cmd --reload |