「サーバ - NFS」の版間の差分

288行目: 288行目:
初期設定では、この機能は無効になっている。<br>
初期設定では、この機能は無効になっている。<br>
<br>
<br>
これを有効にするには、コントロールパネルから[プログラム] - [プログラムと機能] - [Windowsの機能を有効または無効にする]を選択する。<br>
# NFSクライアント機能を有効にする場合、[設定] - [システム] - [オプション機能]を選択する。
[Windowsの機能]画面が表示されるので、機能一覧から[NFS用サービス]チェックボックスにチェックを入力して、[OK]ボタンを押下する。<br>
# 画面右上の[Windowsのその他の機能]を選択する。
<br>
# [Windowsの機能]画面が表示されるので、一覧から[NFS用サービス]を展開して[NFSクライアント]と[管理ツール]にチェックを入力する。
ファイルエクスプローラを起動して、[ネットワークドライブの割り当て]を選択して、NFSの共有ディレクトリを設定する。<br>
# [OK]ボタンを押下する。
[ネットワークドライブ]画面が表示されるので、NFSサーバのIPアドレス(またはホスト名)とNFSの共有ディレクトリのパスを続けて入力する。<br>
# インストール完了後、PCを再起動する。
<br>
#: <br>
例えば、NFSサーバのIPアドレスが"192.168.1.10"、共有ディレクトリのパスが"/home/ユーザ名/NFS"の場合、以下のように入力する。<br>
# ファイルエクスプローラを起動して、[ネットワークドライブの割り当て]を選択して、NFSの共有ディレクトリを設定する。<br>
\\192.168.1.10\home\ユーザ名\NFS
# [ネットワークドライブ]画面が表示されるので、NFSサーバのIPアドレス(またはホスト名)とNFSの共有ディレクトリのパスを続けて入力する。<br>
<br>
#: <br>
以上の設定を行うと、ファイルエクスプローラの[ネットワークロケーション]または[ネットワーク]に共有ディレクトリが表示される。<br>
# 例えば、NFSサーバのIPアドレスが"192.168.1.10"、共有ディレクトリのパスが"/home/ユーザ名/NFS"の場合、以下のように入力する。<br>
#: \\192.168.1.10\home\ユーザ名\NFS
#: <br>
# 以上の設定を行うと、ファイルエクスプローラの[ネットワークロケーション]または[ネットワーク]に共有ディレクトリが表示される。<br>
<br><br>
<br><br>


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:RHEL]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]]
[[カテゴリ:RHEL]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]][[カテゴリ:PinePhone]]