「SSDからRaspbianを起動する方法」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
189行目: 189行目:
外部ストレージとしてUSB2.0で接続可能な外付タイプのSSDを使用する。<br>
外部ストレージとしてUSB2.0で接続可能な外付タイプのSSDを使用する。<br>
SSDにRaspbianをインストールする方法は2種類存在し、両方を以下に記載する。<br>
SSDにRaspbianをインストールする方法は2種類存在し、両方を以下に記載する。<br>
<br>
* zipファイルからSSDにインストールする方法
:# まず、Raspberry Piの[https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/ 公式Webサイト]にアクセスして、<br>最新のRaspbian Buster with desktop and recommended software(2019/6/26現在)をダウンロードする。<br>このとき、zipファイルは解凍しなくてもよい。<br>
:# 次に、RaspbianをSSD(またはSDカード)に書き込むソフトウェアである[https://www.balena.io/etcher/ Etcher]をダウンロードしてインストールする。<br>
:# 最後に、Etcherを起動してダウンロードしたRaspbianをSSDへ書き込む。<br>
<br>
<br>
* SD Card Copierでクローンを作成する方法
* SD Card Copierでクローンを作成する方法
202行目: 207行目:
:# 準備ができると2つのパーティションがコピーされる。
:# 準備ができると2つのパーティションがコピーされる。
:# [Copy complete]画面が表示されたら[OK]ボタンを押下、[Close]ボタンを押下して[SD Card Copier]を終了する。
:# [Copy complete]画面が表示されたら[OK]ボタンを押下、[Close]ボタンを押下して[SD Card Copier]を終了する。
<br>
* zipファイルからSSDにインストールする方法
:# まず、Raspberry Piの[https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/ 公式Webサイト]にアクセスして、<br>最新のRaspbian Buster with desktop and recommended software(2019/6/26現在)をダウンロードする。<br>このとき、zipファイルは解凍しなくてもよい。<br>
:# 次に、RaspbianをSSD(またはSDカード)に書き込むソフトウェアである[https://www.balena.io/etcher/ Etcher]をダウンロードしてインストールする。<br>
:# 最後に、Etcherを起動してダウンロードしたRaspbianをSSDへ書き込む。<br>
<br>
<br>
===== SSDからRaspbianを起動 =====
===== SSDからRaspbianを起動 =====

案内メニュー