13,009
回編集
(→概要) |
|||
12行目: | 12行目: | ||
== 依存関係のライブラリとソフトウェアのインストールと設定 == | == 依存関係のライブラリとソフトウェアのインストールと設定 == | ||
GitLabのインストールに必要な依存関係のライブラリやソフトウェアをインストールする。<br> | GitLabのインストールに必要な依存関係のライブラリやソフトウェアをインストールする。<br> | ||
# | # RHEL | ||
sudo | sudo dnf install curl policycoreutils-python openssh-server | ||
# SUSE | # SUSE | ||
35行目: | 35行目: | ||
Postfixのインストール中に、設定画面が表示される場合がある。この時、[インターネットサイト]を選択して、[メール名]にサーバの外部DNSを使用する。<br> | Postfixのインストール中に、設定画面が表示される場合がある。この時、[インターネットサイト]を選択して、[メール名]にサーバの外部DNSを使用する。<br> | ||
もし、追加の画面が表示されたら、[Enter]キーを押下してデフォルトを受け入れる。<br> | もし、追加の画面が表示されたら、[Enter]キーを押下してデフォルトを受け入れる。<br> | ||
# | # RHEL | ||
sudo | sudo dnf install postfix | ||
# SUSE | # SUSE | ||
53行目: | 53行目: | ||
== GiLabのインストール == | == GiLabのインストール == | ||
GitLabのリポジトリを追加する。<br> | GitLabのリポジトリを追加する。<br> | ||
# | # RHEL | ||
curl -s https://packages.gitlab.com/install/repositories/gitlab/gitlab-ce/script.rpm.sh | sudo bash | curl -s https://packages.gitlab.com/install/repositories/gitlab/gitlab-ce/script.rpm.sh | sudo bash | ||
68行目: | 68行目: | ||
httpsプロトコルを使用する場合、GitLabは自動的に[https://docs.gitlab.com/omnibus/settings/ssl.html#lets-encrypthttpsletsencryptorg-integration Let's Encryptで証明書を要求する]。これには、内部向けのHTTPとホスト名が必要である。<br> | httpsプロトコルを使用する場合、GitLabは自動的に[https://docs.gitlab.com/omnibus/settings/ssl.html#lets-encrypthttpsletsencryptorg-integration Let's Encryptで証明書を要求する]。これには、内部向けのHTTPとホスト名が必要である。<br> | ||
また、[https://docs.gitlab.com/omnibus/settings/nginx.html#manually-configuring-https 独自の証明書を使用する]ことも、httpプロトコルを使用することもできる。<br> | また、[https://docs.gitlab.com/omnibus/settings/nginx.html#manually-configuring-https 独自の証明書を使用する]ことも、httpプロトコルを使用することもできる。<br> | ||
# | # RHEL | ||
sudo EXTERNAL_URL="http://gitlab.example.com" | sudo EXTERNAL_URL="http://gitlab.example.com" dnf install gitlab-ce | ||
# SUSE | # SUSE |