13,005
回編集
9行目: | 9行目: | ||
ダウンロードしたVNCサーバをダブルクリックして表示される画面通りにインストールする。<br> | ダウンロードしたVNCサーバをダブルクリックして表示される画面通りにインストールする。<br> | ||
<br> | <br> | ||
==== | ==== RHEL ==== | ||
以下のコマンドを実行して、VNCサーバをインストールする。<br> | 以下のコマンドを実行して、VNCサーバをインストールする。<br> | ||
sudo | sudo dnf install tigervnc-server | ||
<br> | <br> | ||
Firewalldを有効にしている場合は、VNCサービスの許可が必要となる。<br> | Firewalldを有効にしている場合は、VNCサービスの許可が必要となる。<br> | ||
88行目: | 88行目: | ||
ダウンロードしたVNC Viewerをダブルクリックして表示される画面通りにインストールする。<br> | ダウンロードしたVNC Viewerをダブルクリックして表示される画面通りにインストールする。<br> | ||
<br> | <br> | ||
===== | ===== RHEL ===== | ||
[https://www.realvnc.com/en/connect/download/viewer/windows/ VNCの公式Webサイト]にアクセスして、VNC Viewer(Standalone x64)をダウンロードする。<br> | [https://www.realvnc.com/en/connect/download/viewer/windows/ VNCの公式Webサイト]にアクセスして、VNC Viewer(Standalone x64)をダウンロードする。<br> | ||
以下のコマンドを実行して、VNC Viewerを起動する。(Standalone版はインストール不要)<br> | 以下のコマンドを実行して、VNC Viewerを起動する。(Standalone版はインストール不要)<br> | ||
97行目: | 97行目: | ||
<br> | <br> | ||
===== SUSE ===== | ===== SUSE ===== | ||
上記のRHELと同様である。<br> | |||
<br> | <br> | ||
===== Raspberry Pi ===== | ===== Raspberry Pi ===== |