13,228
回編集
| 112行目: | 112行目: | ||
Remiリポジトリの設定ファイルのインストールが完了した後、Remiリポジトリを有効にする必要がある。<br> | Remiリポジトリの設定ファイルのインストールが完了した後、Remiリポジトリを有効にする必要がある。<br> | ||
sudo yum-config-manager --enable remi | sudo yum-config-manager --enable remi | ||
<br> | |||
EPELとRemiのリポジトリが有効になっているかどうかを確認する。<br> | |||
sudo dnf repolist | |||
<br> | |||
Remiリポジトリをインストールした後、インストール可能なパッケージを一覧表示する。<br> | |||
sudo dnf --disablerepo="*" --enablerepo="remi" list available | |||
<br> | |||
代わりに、Remi-Safeリポジトリで、利用可能なパッケージの一覧を確認することもできる。<br> | |||
sudo dnf --disablerepo="*" --enablerepo="remi-safe" list available | |||
<br> | <br> | ||
また、Remiリポジトリを使用する場合は、<code>dnf</code>コマンドのパラメータで指定する。<br> | また、Remiリポジトリを使用する場合は、<code>dnf</code>コマンドのパラメータで指定する。<br> | ||