「VPN - Ivacy VPN」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
150行目: 150行目:
# [https://www.torproject.org/download/ Torブラウザの公式Webサイト]にアクセスして、Torブラウザをダウンロードおよびインストールする。
# [https://www.torproject.org/download/ Torブラウザの公式Webサイト]にアクセスして、Torブラウザをダウンロードおよびインストールする。
# Torブラウザを起動して、[Connect]ボタンを押下する。<br>Torブラウザの設定はデフォルトのままでよい。
# Torブラウザを起動して、[Connect]ボタンを押下する。<br>Torブラウザの設定はデフォルトのままでよい。
<br><br>
== Torrentの使用 ==
==== 設定 ====
Torrentプロトコルは、以下の手順でより安全に使用できる。<br>
<br>
qBittorrentクライアントの設定のみ記載する。<br>
これは、uTorrent、Vuze、BitComet等のクライアントは、オープンソースではなく、アドウェアやジャンクウェアが含まれていたり、優れたプライバシー設定が施されていないためである。<br>
<br>
<u>※注意</u><br>
<u>WireGuardとOpenVPNを切り替えた場合、ネットワークインターフェイスを再バインドして、qBittorrentを再起動する必要がある。</u><br>
<u>また、SOCKS5を使用している場合は、WireGuardまたはOpenVPNの使用に応じて、IPアドレスを変更する必要がある。</u><br>
<br>
# Ivacy VPNを接続する。
# qBittorrentを起動して、[ツール]メニューバー - [設定]メニューを選択する。
# [設定]画面左ペインにある[高度]を選択する。
# [設定]画面右ペインにある[ネットワークインターフェイス]を、使用しているソフトウェアとプロトコルに応じて、次のいずれかに変更する。
#* OpenVPNを使用したIvacy VPNソフトウェア (Ivacy VPNソフトウェアからOpenVPNで接続している場合)
#*: tun0
#* OpenVPNスタンドアロン (NetworkManagerからOpenVPNで接続している場合)
#*: tun0
#* WireGuardを使用したIvacy VPNソフトウェア (Ivacy VPNソフトウェアからWireGuardで接続している場合)
#*: <br>
# [バインドする任意のIPアドレス]プルダウンから、Ivacy VPNで接続しているIPアドレスを選択する。
# [OK]ボタンを押下する。
# [ファイル] - [終了]を選択してqBittorrentを終了して、qBittorrentを再起動する。
<br>
qBittorrentの推奨設定を、以下に示す。<br>
# qBittorrentを起動して、[ツール] - [設定]を選択する。
# [設定]画面左ペインにある[BitTorrent]を選択する。
# [設定]画面右ペインにある[匿名モードを有効にする]を選択する。
# [DHT(分散ネットワーク)を有効にする]チェックボックスのチェックを外す。
# [ピア交換(PeX)を有効にする]チェックボックスのチェックを外す。
# [ローカルピア検出(LSD)を有効にする]チェックボックスのチェックを外す。
# [設定]画面左ペインにある[接続]を選択して、[ピア接続プロトコル]プルダウンから[TCP]を選択する。
<br>
==== ポートフォワーディング (ポート転送) ====
qBittorrentを起動して、[接続] - [受信接続に使用するポート]にポートを追加する。<br>
これにより、シードが向上する可能性がある。<br>
<br>
ただし、SOCKS5が有効な場合、この機能は無効になることに注意する。<br>
<br>
Bittorrentクライアントへのポートフォワーディングの詳細を知りたい場合は、ポートフォワードガイドを参照すること。<br>
<br>
==== その他のエラー ====
qBittorrentにおいて、SOCKS5プロキシを有効にした場合、qBittorrentがオフラインと表示される場合がある。<br>
<br>
SOCKS5プロトコルはポートフォワーディングをサポートしないため、トラッカーレスのTorrentを使用する場合は、DHTを有効にする必要があるかもしれない。<br>
そうでない場合は、SOCKS5プロキシを無効にする必要がある。<br>
<br><br>
<br><br>


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:RHEL]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]][[カテゴリ:Windows7]][[カテゴリ:Windows10]][[カテゴリ:Windows11]]
[[カテゴリ:RHEL]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]][[カテゴリ:Windows7]][[カテゴリ:Windows10]][[カテゴリ:Windows11]]

案内メニュー