「PinePhoneの初期設定」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
523行目: 523行目:
<br>
<br>


===== Fcitx-Mozcを使用する場合 =====
===== Fcitx5-Mozcを使用する場合 =====
まず、Fcitxとそのライブラリをインストールする。<br>
まず、Fcitx5とそのライブラリをインストールする。<br>
  sudo apt install fcitx fcitx5 fcitx5-config-qt fcitx5-data fcitx5-frontend-gtk2 fcitx5-frontend-gtk3 \
  sudo apt install fcitx5 fcitx5-mozc libfcitx5-qt1 fcitx5-config-qt fcitx5-frontend-gtk4 fcitx5-configtool
                  fcitx5-frontend-qt5 fcitx5-table gir1.2-fcitxg-1.0 fcitx5-module-wayland fcitx5-modules \
                  fcitx5-module-ibus fcitx5-module-fullwidth fcitx5-module-dbus fcitx5-module-emoji fcitx-mozc \
                  ibus-mozc mozc-data mozc-server mozc-utils-gui
<br>
<br>
/etc/environmentファイルまたは~/.profileファイルの最下行に、以下の内容を追記する。<br>
/etc/environmentファイルまたは~/.pam_environmentファイルの最下行に、以下の内容を追記する。<br>
  export XMODIFIERS=@im=fcitx
  INPUT_METHOD=fcitx5
  export QT_IM_MODULE=fcitx
XMODIFIERS=@im=fcitx5
  export GTK_IM_MODULE=fcitx
GTK_IM_MODULE=fcitx5
  QT_IM_MODULE=fcitx5
   
fcitx5 -r
<br>
<br>
次に、/usr/share/fcitx5/addon/fcitx-mozc.confファイルを、以下の内容で作成する。<br>
PinePhoneを再起動、または、再ログインする。<br>
[Addon]
Type=SharedLibrary
Name=fcitx-mozc
GeneralName=Mozc
Comment=Mozc support for Fcitx
Library=fcitx-mozc.so
Category=InputMethod
Enabled=True
SubConfig=
IMRegisterMethod=ConfigFile
LoadLocal=True
<br>
<br>
さらに、/usr/share/fcitx5/inputmethod/mozc.confファイルを、以下の内容で作成する。<br>
ターミナルを起動して、Fcitx5の設定を行う。<br>
[InputMethod]
Fcitx5の設定では、入力メソッドにMozcを追加する。<br>
UniqueName=mozc
  QT_QPA_PLATFORM=wayland fcitx5-configtool
Name=Mozc
IconName=/usr/share/fcitx5/mozc/icon/mozc.png
Priority=1
LangCode=ja
Parent=fcitx-mozc
<br>
/usr/share/fcitx/mozcディレクトリを/usr/share/fcitx5ディレクトリにコピーする。<br>
  sudo cp -rf /usr/share/fcitx/mozc/ /usr/share/fcitx5/
<br>
Mobianを再起動する。<br>
sudo shutdown -r now
<br>
再起動後、Fcitx5を有効にする。<br>
有効にするには、ターミナルで以下のコマンドを実行する。(~/.profileファイルに、以下のコマンドを記述してもよい)<br>
<u>この時、エラーメッセージが出力されて処理が止まるが、気にせずに[Ctrl] + [C]キーを同時押下する。</u><br>
fcitx -r
<br>
<br>
日本語入力と英語入力の切り替えは、PCと同様に、[Ctrl] + [Space]キーを同時押下することで切り替えができる。<br>
日本語入力と英語入力の切り替えは、PCと同様に、[Ctrl] + [Space]キーを同時押下することで切り替えができる。<br>

案内メニュー