「インストール - KVM」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
201行目: 201行目:
libvirtをビルドおよびインストールする。<br>
libvirtをビルドおよびインストールする。<br>
<u>この時、libvirtの一部のファイルは、/usrディレクトリにインストールされることに注意する。</u>
<u>この時、libvirtの一部のファイルは、/usrディレクトリにインストールされることに注意する。</u>
  # libvirt 6.7.0以降
  # libvirt 6.7.0以降 (SLES / openSUSE推奨)
  meson build -Dsystem=true --prefix=<libvirtのインストールディレクトリ>
  meson build -Dsystem=false -Ddriver_qemu=enabled --prefix=<libvirtのインストールディレクトリ>
  ninja -C build
  ninja -C build
  sudo ninja -C build install  # このコマンドは、設定とログファイル構造を生成するために1度だけ必要となる
ninja -C build install
# libvirt 6.7.0以降 (SLED推奨)
meson build -Dsystem=true -Ddriver_qemu=enabled --prefix=<libvirtのインストールディレクトリ>
ninja -C build
  sudo ninja -C build install  # AppArmorやFirewalld、Polkit等の各種設定ファイルとログファイルを作成するためにスーパーユーザ権限でインストールする
   
   
  # libvirt 6.7.0未満
  # libvirt 6.7.0未満

案内メニュー