「インストール - Boost」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
116行目: 116行目:
Boostライブラリが使用できるかどうかを確認するため、以下に示すサンプルコードをビルドおよび実行する。<br>
Boostライブラリが使用できるかどうかを確認するため、以下に示すサンプルコードをビルドおよび実行する。<br>
  <syntaxhighlight lang="c++">
  <syntaxhighlight lang="c++">
// boost.cpp
  #include <iostream>
  #include <iostream>
  #include <vector>
  #include <vector>
162行目: 164行目:
  </syntaxhighlight>
  </syntaxhighlight>
<br>
<br>
ソースコードをコンパイルする。<br>
g++ -I/<Boostのインクルードディレクトリ>/include boost.cpp -o boost
<br>
コンパイルしたファイルを実行する。<br>
./boost
  # 出力例
  # 出力例
  boostバージョン:107600
  boostバージョン:107600

案内メニュー