「インストール - SQL Server」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
66行目: 66行目:


== ローカル接続 ==
== ローカル接続 ==
以下の手順では、sqlcmdコマンドを使用して、SQL Serverインスタンスにローカル接続する。<br>
<code>sqlcmd</code>コマンドを実行して、SQL Serverインスタンスに接続することができる。<br>
sqlcmdコマンドに、SQL Server名とユーザ名、パスワードを指定して実行する。<br>
<br>
<br>
ここでは、ローカルに接続するため、サーバ名はlocalhostとしている。<br>
ローカル接続およびリモート接続する場合、<code>sqlcmd</code>コマンドに、ホスト名またはIPアドレス、ユーザ名、パスワードを指定して実行する。<br>
ユーザ名はSAで、パスワードはセットアップ時にSAアカウントに指定したものである。<br>
sqlcmd -S localhost -U SA -P '<Password>'
<br>
<br>
リモート接続する場合は、 -Sパラメータとしてコンピュータ名またはIPアドレスを指定して、<br>
また、リモート接続する場合は、サーバ側のファイアウォールにおいて、ポート番号1433が開放されていることを確認すること。<br>
ファイアウォールでポート番号1433が開放されていることを確認すること。<br>
sqlcmd -S <SQL Serverがインストールされたサーバのホスト名またはIPアドレス> -U <ユーザ名> -P '<パスワード>'
# 例
# ホスト名 : localhost, ユーザ名 : sa, パスワード : H0geH0ge! (SQL Serverのセットアップ時にsaユーザに指定したパスワード)
sqlcmd -S localhost -U sa -P 'H0geH0ge!'
<br>
<br>
接続に成功すると、"sqlcmd コマンド プロンプト 1> "と表示される。<br>
接続に成功すると、"sqlcmd コマンド プロンプト 1> "と表示される。<br>

案内メニュー