「インストール - バックアップ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
42行目: 42行目:
== Grsync ==
== Grsync ==
==== 概要 ====
==== 概要 ====
Grsyncは、Rsyncを使用するためのシンプルなインターフェースである。<br>
Grsyncは、RsyncのGUI版(GTKライブラリを使用)であり、ディレクトリ、ファイルの同期とバックアップを行うために使用する。<br>
ローカルディレクトリの同期に効果的に使用でき、リモートターゲットもサポートしている。<br>
(ただし、リモートディレクトリのブラウジングはサポートしていない)<br>
<br>
<br>
==== CentOS / SUSE ====
Grsyncの使用例として、リムーバブルデバイスとの音楽コレクションの同期、ネットワークドライブへの個人ファイルのバックアップ、パーティションの別へのレプリケーション、ファイルのミラーリング等が挙げられる。<br>
<br>
==== CentOS ====
sudo yum install grsync
<br>
==== SUSE ====
[[Linuxコマンド - rsync#Grsyncのインストール]]を参照すること。<br>
[[Linuxコマンド - rsync#Grsyncのインストール]]を参照すること。<br>
<br><br>
<br><br>

案内メニュー